最萌・スカイガールズ支援動画

最萌の支援動画は基本的にはMADアニメ速報の方に載せようとおもったものの、こればっかりはこちらに。

今年もアニメ最萌トーナメントが開始され、本戦第1回戦も順調に消化されて来ている。スカイガールズもアニメ化して今回の最萌に音羽・可憐・瑛花がエントリーされたものの組み合わせが不幸な事に。

本戦E09
ニナ・ウォン(舞-乙Hime Zwei)
一条瑛花(スカイガールズ)
涼水玉青(ストロベリー・パニック)

本戦H08
園宮可憐(スカイガールズ)
桜野音羽(スカイガールズ)
ルイズ・フランソワーズ・ブラン・ド・ラ・ヴァリエール(ゼロの使い魔)

そんな可憐の、涙無くしては見られない動画。


Video Data
SKY-GIRLS' SAIMOE 2007
Added: 2007/09/15 12:51:59 (JST)
From: JAMAICANSWASHBUCKLER
Time: 3min 43sec

YouTubeに掲載されるのが遅かったですねえ。
本戦H08は昨日終わってしまった。結果は・・・・

| | TrackBack (0)

数学史をアニメMAD動画に

なかなか面白い発想なのだが、流れがイマイチスムーズでなかったりする所がある。もっと錬成されるといいんじゃなかろうか。イチローはアニメじゃないし。後編がありそうなので、後編に期待。ヒルベルトとかブルバキとか出てくるのかね?w

数学MADをつくってみた
Added: 2007/08/27 04:02:57 (JST)
From: zacker132
Time: 345sec
View in YouTube by YouTube Ref. BOX

| | TrackBack (0)

イチローのレーザービームで人類滅亡

今朝これをニコニコ動画で発見して朝っぱらから吹いた。
でもニコニコ動画じゃ見られない人もいるのでようつべにうpされてからそっちを紹介と思ったら、案の定ようつべにも来た。

でもYouTubeだとイマイチ盛り上がらない。

なんか寂しいんだよね。
ニコニコ動画だとポイントに来たところで一斉に字幕が入って盛り上がる盛り上がるw

こう言う点が人を引きつけるんだろうなあ。

| | Kommentare (0) | TrackBack (0)

ハルヒダンスで日本を制覇した外国人

日本に来たついでに各地でハレ晴レユカイを踊ったと言うが、流石毛唐外国人
東京タワーはもとより金閣寺や二条城で踊るのはまだしも

皇居前広場で踊るか!w


| | Kommentare (0) | TrackBack (0)

リアル小学生がハレ晴レユカイを踊る動画

ちょwwwwwwwwwwwwwwwww
リアル小学生ktkr


Video Data
小学生もハレ晴レユカイ
Added: 2007/07/31 18:31:41 (JST)
From: seika829
Time: 3min 31sec

どこの式神だよw

| | Kommentare (0) | TrackBack (0)

首都圏のJR新路線・常磐新宿ライン

新宿を出発して池袋、そのまま宇都宮線・高崎線に入って赤羽でスイッチバックして日暮里の貨物線で常磐線へ・・・なんて出来るのか?w
いや、それ以前にこれのどこが新宿・池袋間の車窓なのかとw


試作品だそうなのでひょっとしたら消されるかもしれない。

| | Kommentare (0) | TrackBack (0)

来る7月7日はかがみ様のお誕生日でございます

だから誕生日お祝い動画らしいのだが、
それが18禁(一部)って、どうよ?


| | Kommentare (0) | TrackBack (0)

リリカルなのは エクスカリバー

いや、MAD動画としてよりも言いたい事があって。
誰ですか?オルフのカルミナ・ブラーナをこう言う編曲しちゃった人は?

| | Kommentare (0) | TrackBack (0)

文字列でらき☆すたOPを再現

感心したので、こちらでも貼ります。


Video Data
文字列でらき☆すたOPを再現してみた
Added: 2007/06/04 15:13:21 (JST)
From: mokonico
Time: 3min 4sec


動画の後半はこの文字列OPの仕組みを明かしていて、Javascriptでブラウザにいわゆる「AA」を次々と書いて再現してる模様。よくもまあそんなアイディアを。

| | Kommentare (0) | TrackBack (0)

アニメンタリー「決断」・翠星石編

ちょwwwwww
私、アニメンタリー「決断」は本放送を見ました(をい

これの第4話「マレー突進作戦」で帝国陸軍はマレー半島を縦断するのだが、夜間に戦車で敵陣突破を企図する。ところが当時の装備では夜間に戦車で突進など回りが何も見えなくて困難と思われていた。この作戦を進言された時に言った安藤連隊長のセリフ。
「しかし夜の戦車は×××で××で×××同然。」
今となっては何を言ってるのかハヤテ以上に伏せ字だらけw

| | Kommentare (0) | TrackBack (0)