« 完璧すぎて可愛げがないと婚約破棄された聖女は隣国に売られる・第4話 | Start | 謎解きはディナーのあとで・第5話 »

忍者と殺し屋のふたりぐらし・第4話

相変わらずこのはに冷たく扱われるさとこ。その件をリーダーに愚痴っているが、いちいちそんなので呼ぶなと帰ろうとしたリーダーに頼れる人はリーダーだけと言われてまんざらでもない気持ちになったリーダーは戻って来た。

さとこは、一旦は生活が保証された今の立場で良いのかもと納得したが、それで納得するなと言われて、リーダーの誘導で今の関係が不満なのだと気付かされる。どうなりたいのか。それはリーダーと百合子みたいな関係になりたい。

おいおい、察しろリーダー。このさとこが恋愛関係になりたいと言ってる訳じゃないのは分かるだろ。でも察せられないリーダーは好かれる女の子をレクチャーした。レクチャーの割には雑誌の受け売りだったけど。
参考資料

そうしてさとこが実践したのは着衣が少ない状態でエプロンして料理をしてこのはの帰りを待つと言うやり方。何だそれはと思ったこのは、それだと天ぷらをあげたら火傷するぞと言ったのに、続けたからさとこはあちこち小さい火傷を負ってしまった。でもやはりさとこの料理は美味しい。クールで無表情が売りのこのはがこの時だけはニコニコするので見てほしくない。

学校の話を聞いてみたら、そう言えば学校帰りに一仕事して来たけど、一人だったから死体はそのままだと言う。ここで役に立つ女を見せる為にさとこはその場所へ向かう。死体は雑にポリバケツに入れられていて、さっさと木の葉に変えるのだが、そう、一人でウロウロしてたら追手に捕まる。脚に痺れ薬を仕込んだ九内を刺され動けなくなった所でその追手忍者草隠はつこはさとこに質問した。

なんとそのはつこ、あの木の葉になった先輩忍者をしっかりビニール袋に集めていて、保管してあった。おまえは元に戻せるのか。戻せるなら戻せ。里には死人を生き返らせる忍者も居る。
参考資料

え?マジ?幸せだったあの三人が復活出来るの?

などとペラペラ喋っていたらこのはにあっさり殺された。
これで先に木の葉にされた五人と今回の一人の木の葉、燃やしちゃおうかとこのははどうやら燃やして焼き芋を焼いたらしい。お裾分けをリーダーと百合子の愛の巣に。

 

この時に木の葉を元に戻す術もあると言われたさとこ、このはの留守の間に部屋の家具を全部木の葉に変えてしまって戻す練習をしている。これを見たこのは、そりゃ当然怒る。余程叱られたのかさとこはリーダーの所に家出して来た。

しかし、二人の愛の巣ではさとこを無視してイチャイチャされてしまう。そして、百合子からある事を頼まれた。黒は誘惑に弱い。なので不在中の行動を見張っていて欲しい。

そう言われてさとこがリーダーを尾行するが、さとこの拙い尾行だとあっさり気づかれるのでは。そして予想通りにリーダーはパチンコ店に入って行く。先日の競馬新聞で競馬?いや平日の昼間にやってたっけ?と思ったらパチンコもかよ。

だが二人の痴話喧嘩の最中に忍者が突入。またも追手かと思ったらリーダーと一緒に抜忍した草隠アヤカ。リーダーに重い感情を抱いてる。この一般人がリーダーを惑わすと、百合子を殺そうとする。これ、さとこが包丁を木の葉に変えて危機を乗り越えるのかと思って見てたら、あろうことか自分の身体を百合子の前に投げ出す。これではさとこが刺されると言う所でこのはがアヤカを殺した。

このはに言わせると、さとこが出なかったら殺さなかったと言うのだ。でもリーダーの視点だとこのははさとこを心配して隠れていた。つまりそう言う事なんだと。

二人が何も無い家に帰る場面、電柱の陰から見てる者ありけり。
ターゲットは「メガネアサシン」と言うので、これは里の者ではなくて殺し屋稼業のキャラか(キャスト一覧だとイヅツミマリンらしい)。
参考資料

このエントリーをはてなブックマークに追加

|

« 完璧すぎて可愛げがないと婚約破棄された聖女は隣国に売られる・第4話 | Start | 謎解きはディナーのあとで・第5話 »