きらら島のお品書きまとめ
今回コミケ本番までに珍しく時間が取れたのと、きららエリアのマップを作ってくれた人がいたのとで、だったらこのマップに基づいてきらら島のお品書きまとめを作ろうかと作ってみる事にした。Togetter初めて使って。
https://togetter.com/li/2486406
Webにあるデータだからプログラムでガーッと取り込めば作れる?と思ったけど、Webカタログは認証セッションを持ってないとログイン画面に飛ばすのでそれは出来なかった。当たり前か。自分のセッションをプログラムに仕込んでcookieを放り込むのもあるが、ちょっとペナルティが怖いので自分で地味にブラウザで表示してサークルにXのアカウントがあったらそこにアクセスしてお品書きがあったらそのURLをGoogleシートに入れてと言う手間のかかる作業をした。おかげで二日かけてしまった(持久力が無いので休み休み)。
今回分かった事
・C105ではマップにあったエリアで「ロ56b」から「ス91ab」まで290サークル(2スペース取ってるサークルは1サークルと数える)。
・WebカタログにXアカウントを登録していない或いは登録してても飛んだ先にアカウントが無い或いは非公開サークルはうち40。全体の13.8%。
・さらにお品書きが見つけられた(目視なので見落としが相当あると思う)サークルは、12月27日の18時頃から21時頃迄の間で118サークル。その後駆け込みでお品書きをポストしたサークルは存在するとは思う。
結果の評価
・XアカウントをWebカタログに登録してるサークルは結構ある(86.2%)。これはWebカタログ上でサークルが自ら行わなければならない作業なのでかなり高い。みんな意識して登録してるんだ。
・お品書きが発見出来たサークルは40.7%。発見出来てないとかその後にポストされたとかを入れたら半数に近いだろうか。但しこれはこれで決めつけられなくて、別エリアに出てる友人サークルのお品書きポストはソフトバンされてURL決め打ちでないと見られなかった例があるのでもっとあるかもしれない。
・一方で全サークルがお品書きを作るとは限らない。本当のところお品書きを作らないサークルはどれだけあるのだろうか。でもサークルがお品書きを作るのは全然義務ではない。作らないサークルがあっても何の問題もない。それなのに今朝見かけたポストは「今に至ってお品書きを出してないサークルは勘弁してくれ」みたいなのがあった。
ともあれ今回はじめてきららエリアの大まかな全体像を見て、これはもうKiRaReich(きららいひ)と言っても良いのではと、きららいひの国歌を作ってみた。
Nationalhymne des KiRaReichesKirara, Kirara über alles,
Über alles in der Welt,Wenn es stets zu Schreib und Kaufe
Brüderlich zusammenhält.Von der Hoshias bis an Kill Baybe,
Von der Botch bis an K On.Kirara, Kirara über alles,
Über alles in der Welt!
Kirara, Kirara über alles,
Über alles in der Welt!
最後に記事に一個画像を添付する為にうちサークルのお品書き。