« 今年買って読んで良かった本 | Start | ありふれた職業で世界最強 season 3・第11話 »

〈物語〉シリーズ オフ&モンスターシーズン・第14話・最終回

これは昨年7月からAbemaでストリーミングされたのがこの10月から放送波に来たらしい。ある意味再放送だけど初見だった。

物語シリーズの時間の流れをもう見失っていて、撫物語 なでこドロー 其ノ壹が始まった時は「あれ?撫子が育ってしまってしかも阿良々木は大学生なの?と置いていかれた気持ちだったけど話はすぐに入って行けた。

撫子の話が其ノ伍で一段落。次にうつくし姫になって、これはどうかなあと思ったら、あれ?ひょっとしてキスがどうのと言い出したからキスショット・アセロラオリオン・ハートアンダーブレードの始まりですか?と気付いたのがそのニ回目だろうか。

そして話はキスショットさんの血を吸った筈のデストピア・ヴィルトゥオーゾ・スーサイドマスターがどうやらまた死んでしまったな状況の忍物語 しのぶマスタードが始まる。やっと阿良々木さん登場。そして主人公らしい行動を取り出した。

舞台は直江津高校の女子バスケットボール部。あの神原駿河が居た部活で女子部員が次々とミイラ化されていて、座視できない状況に臥煙さんが出て来て阿良々木君に指示を出して調査が始まる。これがなかなか謎に満ちていて、でもあんな複雑な暗号をダイイングメッセージで残せるかと言うのは置いておいて、そこからの推理して行く事になる。

そしてこの最終回で全ての種明かし。

まるでAVビデオの「男は僕ひとり、女子バスケットボール部のパジャマパーティー」みたいな状況になった阿良々木だが、五人の共通点を聞いてみたら共通点は無い。そこで気がついた。この女の子だらけの女子バスケットボール部パジャマパーティーの中で自分一人だけが異分子なのと同じに五人の中で違う子を探す。
参考資料

ああそうか。スマホ。捜査情報が漏れたのはスマホ。それは一番最初に手にしたスマホでなければその後の全部の捜査情報が漏れる事にはなならい。一番最初は誰だ。

その彼女はスーサイドマスターの所に来ていた。スーサイドマスター曰く、彼女はこの日本に来た時に最初に自分を喰ってくれと懇願した、そして吸血鬼になった彼女。ここでの二人のやり取りでスーサイドマスターが今度は自分を喰えと言った時の「いいはなし?びだんってこと?」が、音声でいきなり聞くと言葉が持つ二重性が分かりにくい。何より「びだん」は次のスーサイドマスターの言葉を聞かないと漢字に置き換えられなかった。てっきり考える人のロダンみたいに聞こえた。だがスーサイドマスターが「どちらかと言うとこれは商談だ」で一つ前が「美談」だと分かった。本で文字で見たらすぐに分かったんだろうな。この辺がメディアの違いで、そして西尾維新が言葉をうまく選んでいると言うのがよく分かる。

スーサイドマスターから喰って良いぜと言われまさにスーサイドマスターに掴みかかろうとした、そしてスーサイドマスターが名前を教えてくれないかと問いかけ、それに答えようとしたその瞬間。

ここで阿良々木君登場。
「貼交 帰依」
ところで今回の女子バスケットボール部の部員の名前が全部、いやそもそもこの作品の登場人物の名前全部がそうだけど、レギュラーキャラでないだけに特に思うのが変わった名前だ。西尾維新、どうやって決めてるんだろう。これも西尾維新の面白味の一つだ。

阿良々木君がここで吸血鬼化した貼交をどうこう出来る力があるとはちょっと思えない。人間ではなくなっていると言ってもそんな力があったっけ。それに阿良々木は常に穏便に済ませようとしている。

取り敢えず貼交は阿良々木との話には乗ってくれる。青春の話に。スーサイドマスターさん「青春なんてとっくに忘れた『げんとう(これどんな字?)』の俺様には気恥ずかしい討論だぜ」と言うけど、うん吸血鬼さん達に比べたら全然年齢が少ない私でも人間としての高齢者な私にも青春の話はもう馴染めない。

身長170cm好きなプレイはフェイクよ、な貼交が今度は阿良々木をまず襲おうとした。ここに至って忍が出現するが、でもこの流れは忍は間に合わない。八九寺も間に合わない。だったらここで出現するのは彼女だ、そう、彼女。
参考資料
影縫さん、暴力的に登場。
臥煙さんからずっと影縫に知られたら消されるみたいな話してたからね。

影縫が出て来た以上は全部力でねじ伏せられ、でも話はちゃんと聞いてくれる。犠牲になった生徒達を元に戻すので執行猶予みたいな形になる貼交。その貼交を元に戻すには、今は科学が進歩して(違うと思う)、貼交はスーサイドマスターを喰わなくても戻れるらしい。

そんな話を聞いてくれる阿良々木の彼女の戦場ヶ原さん。
なんだかんだ言ってこのシリーズでほぼ全員登場したかな。

このエントリーをはてなブックマークに追加

|

« 今年買って読んで良かった本 | Start | ありふれた職業で世界最強 season 3・第11話 »