« 負けヒロインが多すぎる!・第8話 | Start | 真夜中ぱんチ・第9話 »

VTuberなんだが配信切り忘れたら伝説になってた・第9話

今回、Piの部分で分からないネタが多かった。マザー・テレサは分かったけど。そのマザー・テレサのママにもなりたいシオンの主催でL1グランプリ開催。一瞬レースかと思ったけど、ああそうかお笑いコンビのグランプリか。

これ、配信上では集まってやってる風になってるけど、リアルでは集まってないんだろうね。

6人集まって二人づつのグループに。最初はシュワちゃんと聖による放送事故ンビ。即興劇のお題はコンビニ。店員は聖か。シュワちゃんが客だけど寒い日設定。夏の放送なのに。

聖店員がビデオあるよと言ったらシュワちゃんが何か羅列したけど全く分からない。シオンが「パロディ物AV」と言ったので多分その類なのだろう。そして店名がローソンならぬローション。

もうこの辺から下ネタ系に全力で行く。この二人だとそうなるのか。
最後にガチゼロを装備して帰ろう、さっき買ったストッキングとガチゼロだけ装備しようと言うので他は全部脱ぐのだが、まあそうなるよね。
参考資料

次は光と有素。お題は勇者と魔王。どっちがどっちかなと思ったら魔王が有素で勇者が光。光勇者がボケ役。まあダニエルが二人居たと言うのはあってもおかしくないが、聖剣の威力を試すのに王女を刺して来たと言うのだ。

いや、ここからフォローは出来るよ。聖剣だから王女は復活したよと。でもフォロー出来なかった。ここで時間切れ。

ラストはネコマと還。お題は謝罪会見。でも謝罪する内容なんて無いから全く出来ないと言うとシオンが怒る。今迄散々迷惑かけて来たろう。

と言う事で埒が明かないので還の方が謝罪会見するけど、全然謝罪の気持ちがこもってない。何が問題だったかと言うとネコマが指摘した。還が幼児番組に乱入して騒動を起こしたから。でも還はそれを騒動だと思っていないので謝罪にならない。

逆に今度は還がネコマに対して謝罪を迫る。
予想外の展開になったと思ったけど、人類史上最悪の野球クソゲー、って何?そのせいで運営側から速攻で時間切れにされたけど。

こんな有り様なので、まあ比較したら一応会話になっていた放送事故ンビが優勝。

 

Bパートはエーライの罰ゲーム配信。何故罰ゲームかと言うとそもそもエーライ園長が「動物園の園長なら答えられない動物雑学は無い」と言うネタを出したら視聴者から「エーライ園長の体重はなーんだ?」と言う質問が来てしまって、それに答える事が出来なくて敗北してのホラゲ実況罰ゲームとなった。

プレイするのは「青鬼」と言うホラーゲームらしい。検索してみたら20年前にRPGツクールで作られたホラーゲームだそうだ。ああ、だからこの後の画面が古い感じなのか。でも何故これが選ばれた。
参考資料

エーライはホラゲが大の苦手。シュワちゃんなら怖いのを中和してくれそうなキャラだったのでパートナーに選びました。

さてゲームスタート。うん、とても古典的なゲーム。当然ボイスなど無い。
チラと青鬼が登場したらエーライは狼狽して「ですよ」を語尾に付け忘れる。

この後、青鬼にガンガン遭遇してガンガンGAME OVERするのだが、それで何故脱出につながって行くのか。

その過程で追い詰められたエーライ園長がヤクザなエーライ組長の素を出してしまった。これは淡雪がシュワの素を出したのと同じ放送事故となり、以降エーライ園長はエーライ組長との二重人格へ。これでエーライも芸人枠に。まあ今迄一番まともそうだったからね。

固まるシュワちゃん。
参考資料

散々シュワちゃんにいじられて最後は脱出おめでとう動画としてashitakara_ganbare.mp4がプレゼントされた。切り抜き動画の。

このエントリーをはてなブックマークに追加

|

« 負けヒロインが多すぎる!・第8話 | Start | 真夜中ぱんチ・第9話 »