終末トレインどこへいく?・第11話
葉香が池袋に居ると確信した静留は2000系を思い切り走らせる。西部池袋駅は頭端式だから危ないと言う晶の注意も聞かず。でも全速で走ったらJRを跨ぐカーブがキツイからそこで脱線するぞ。案の定2000系は池袋駅で車止めに突っ込んだ。
自警団が忽ちのうちに集まって来た。それを振り払ってポチさんが進む方向へ走った。
葉香はいつもの様にポチの世話による朝食を摂っていた。今回もゴーヤが出て、葉香はゴーヤに反応する。葉香がゴーヤに何か引っ掛かるものがあるのは分かる。しかしポチが毎回ゴーヤを出すのは何故だろう。本当は吾野の何かが変化したものではないのか、ポチは。
池袋の変化も分からない。池袋での変化は人間の姿に影響が無いのかなと思っていたら、一般人はいけふくろうになっていた。自警団は人間のまま。この違いはどこから出てるのか。
ポチがゴーヤの産地を言おうとした時に警報音が鳴ったので、ポチは外を見てみたらポチさんと静留達が駆けて来る。静留は葉香と言う子を知らないかとポチに尋ね、ポチさんは中に居る葉香に反応した。だから葉香と静留は対面するのだが、葉香は静留の事もポチさんの事も分からない。ショックを受けるポチさん(笑)。
葉香が動揺すると世界が歪む。自分を取り戻そうとしたかの様に葉香は自分の事を語るが、将来の夢はと言う所で詰まった。あの、静留と口論になった所だ。
自警団もポンタローも追いかけて来たので、ここは一旦離脱しようと静留は玲実に引っ張られて2000系に戻る。2000系を全力で再発進させて、池袋から離れたなと思ったら椎名町迄戻っていた。
車内では何故葉香が自分達を知らないそぶりをしたのかと考えていた。あれは怒ってる?怒ってるのではと言われてドキリとする静留。
車内でゴーヤがプルプルと震えていた。これ、モールス信号になってる?善治郎とマコトからの連絡だった。ゴーヤを切れとの事だったので、切ってみたら糸電話みたいになったぞ。
これで会話がスムーズに出来る。7Gの影響を止めるには7Gのスイッチをもう一度押して止めれば良い。善治郎とマコトはどこかにそれがある筈だから探せ。晶の予想では、ボタンはかなり大きいだろうと言う。
2000系の外から窓をドンドン叩く者ありけり。ゾンビだ。最終盤は今迄に登場した人達の力を借りるのでは?と今回見る前に思ったら、やはりそう来た。保谷の環境もゾンビにとって悪くなったから渡りゾンビとして椎名町迄移動して来たのだ。黒木は事情を聞いてゾンビ達も元に戻りたいだろうから7Gを止める手伝いをしようと言う。
実は既に一度池袋に行っていて(よくもまあ異端分子とされなかったな)その時にゾンビ達はターレに牽かれてる荷物に強く反応した。あれがスイッチだと気づいたのだろう。荷物は西武百貨店に運ばれた。
ポンタローの事を話してる時にまるで自分の事を言われているみたいな気持ちになって落ち込んだ静留。そして葉香には絶交レベルで怒られていて、もう無理かもと泣き言を漏らす静留。だが撫子はそれを許さない。何があっても静留を葉香に会わせる。
と言う事で、西武百貨店を目指す。2000系はどこに置いたのだろう。当然池袋迄乗り付けたら目立つだろう。ゾンビ達が向かったのは西武百貨店9階の屋上ガーデン。怪人開発部の黒井津さん以来の登場。そして今月でもうここは閉鎖されてしまう。あの池袋西武百貨店の改造計画によって。
円形のウォーターテーブルの真ん中にスイッチは置かれていて、ゾンビが群がった。そこに自警団がやって来たが、ゾンビの力と静留と撫子と玲実の攻撃で自警団は押される。そのすきに晶と黒木がウォーターテーブルの真ん中にあるスイッチを引き上げてボタンを押した。
7Gは止まった様に見えたのに世界が戻らない。これでは駄目だ。
そして西武本社ダイヤゲート池袋からは高架がせり出し、その上を葉香とポンタローが乗った電車が進む。また2000系か。
でもあのボックスシートでテーブルを囲んだ内装だと52席の至福の4000系の方が相応しかったのでは?