« 舞台探訪・はいどう!・第2話の旧国道20号 | Start | 転生貴族、鑑定スキルで成り上がる・第9話 »

舞台探訪・はいどう!・第5話の高尾山インターチェンジ

高尾山(多分)遠足の「ついでに」高尾山ICの所にある廃道に行ってみようと言うのが第5話です。あ、うん、「ついで」で高尾山口駅から中学生が歩くにしてはかなりの距離なんだけど。

旧国道20号に行った後、どこかに抜けようと思って一旦下山してから南高尾山稜に登りなして中沢峠から高尾山ICめがけて下山しました。作中では反対に高尾山口駅から行きます。

高尾山口駅から1km程国道20号を歩くと高尾山IC付近に到着します。
目印のホテル。未だ中学生が入ってよい所じゃないホテル。
参考資料
参考資料

そこにある左へ入る道を行きます。
参考資料
参考資料

でもこの先は行き止まり。
これが旧道?
参考資料
参考資料

先へ行けなかったのでフェンスの向こう側に回る道を模索して進みます。
参考資料
参考資料

背後に回る道、凄いアップダウンがありました。
作中で「高低差あるんだ」と雪那が言ったとおり。
参考資料
参考資料

反対側に回りましたが、こちらに来る迄も普通に綺麗な舗装道路。
これが大正時代の道?
参考資料
参考資料

コレジャナイ、と戻ろうとした時に下に古い橋らしき物を発見します。
これぞ大正時代の旧道にして廃道。
参考資料
参考資料 いやいや、植物に覆われてほとんど全く見えませんがな。
ある、と分かってないと識別不能。
やはり廃道巡りは植物が繁茂してる季節には向いてない。

作中ではこのあと美柑が柵を越えて下りて行きますが、植物の繁茂具合がそれを全く許しません。作品でも「※マネしないでください」とある様に、植物が枯れている季節でも斜面がかなり急なので滑落の危険性があります。そしてここにフェンスこそ無いですが入るのが憚られる場所と言うのもあって私は入りませんでした。

それにしてもヤマノススメのここなちゃん並みに、女子中学生、元気だなあ。

このエントリーをはてなブックマークに追加

|

« 舞台探訪・はいどう!・第2話の旧国道20号 | Start | 転生貴族、鑑定スキルで成り上がる・第9話 »