« シュガーアップル・フェアリーテイル・第14話 | Start | 無職転生Ⅱ ~異世界行ったら本気だす~・第2話 »

ホリミヤ -piece-・第3話

水泳の授業があって今度は体育祭。宮村が肌を出したくない理由は分かる。でも仙石の方は分からんな。別に痩せてたって問題無いじゃないか。

宮村、体育祭なら長袖ジャージを着るのもありで、しかも堀と東西に分かれて勝負となったので俄にやる気を出した。一方仙石は選手宣誓でも絶望的にテンションが低い。

前回、この体育祭がクラス別ではなくて全校で東西に分かれて、しかもクラス内も東西に分かれると言うシステムになったおかげで、誰がどっちなのか記憶に定着しない。一応最初にリストアップされるんだけど。
参考資料
参考資料

東と西の色分けがまた分かりにくい。東を赤にしたら、ああ東側はアカねと非常に分かりやすかったのに。あ!もしかして東側=アカがまずくて東は黒にしたのか(多分違う

ハードル競争。堀がいかにも早そうなのを見て綾崎は心理戦に出た。これが功を奏して堀が完全に出遅れ。でもそのおかげで宮村が大声で堀の応援をしてくれたんだから、順位はともかく結果的には良かったのではないか。
参考資料

綱引き。ちっこい沢田さんってどう言うキャラだったっけ?何だかツンなキャラが居たかもと言う記憶しかない。堀には懐いてるんだっけ。

障害物競走の石川に河野が声援を送りたそうになって、それを綾崎と宮村が後押し。何だかんだ言って二期の河野は頑張っているのではないか。

チアは既に分かっていたのだが、堀は学ラン。あ、まさかこれの為に東軍を黒にしたのではないよね。西軍はそれに対して伝統的なチアガール。宮村はそっちを見たかったのだが。

借り物競走は男子が一人欠席したからと、先生から「オ・ネ・ガ・イ」された宮村が代走で出る事になる。仙石は個人競技に出されない為にこっそりとしていたが、まさかの堀と宮村の両者による奪い合いになってしまった。二人で被るなんて何て書いてあったかと見てみたら、仙石は「痩せてる人」の方を非難したが、借り物競走の難易度としては痩せてる人はその場で眺めたら見つかるだろうけど、生徒会長って言うのは仕事でどこかに行っていたら捕まらないから酷な指定だった。たまたま居た訳だけど。

騎馬戦は軽い者が上。それは分かる。その結果として宮村と仙石の戦いになった。二期は随分宮村と仙石が並列するんだけど。体育祭はずっとやる気が無かった仙石なのに、高い所に乗せられてお山の大将になった途端にやる気を出す。と言う事で難敵になってしまった仙石に対して、宮村の怖い話聞かせ作戦で仙石の油断を誘ってハチマキを奪った。

競技の結果は東120、西115で東(黒)の勝ち。綾崎は午後迄は勝っていたのにと言うので、騎馬戦で宮村(西)が仙石(東)をやぶったのに最後にでもあったリレーで逆転されたとかかな。

顔が日焼けしちゃったなとトイレから出た宮村は図らずも掘りが女子集合写真の為にチアに着替えたのを見て、日焼け以上に顔を赤くする。いいもん見られたと。三年になった宮村の、これが最初で最後の(本気の)体育祭の思い出となった。
参考資料

このエントリーをはてなブックマークに追加

|

« シュガーアップル・フェアリーテイル・第14話 | Start | 無職転生Ⅱ ~異世界行ったら本気だす~・第2話 »