« 絆のアリル・第1話 | Start | 事情を知らない転校生がグイグイくる。・第1話 »

スキップとローファー・第1話

絵が何だかフワッとした感じだなと思って見始めた。OPで制作がP.A.WORKSだと知る。え?これがP.A.の作画なのか。今まで無かった感じ。

石川県の「はしっこ」から東京の進学校に来た岩倉美津未。高校生活を完璧にこなすと言い始めたのでこれはすぐさま何か起きるなと思ったら、ナオちゃん(Wikipediaで正体を知ってショック。お父さんの「きょうだい」)に三つ目の駅で降りるんだよと言われて乗った電車だが快速急行に乗ってしまって三つ目で下車したのが運の尽き。にしても改札機がJRの緑色でだとしたらあの車両は京葉線のE233に見えるのだが、でも列車種別が快速急行なんだよね。謎路線。あ、ナオちゃんから三つ目と言われてる改札は新宿駅だ。じゃ京葉線じゃない。謎は深まるばかり。そもそも東京で初めての人に下車駅教える場合は駅ナンバーだろ。

迷子になり人混みに寄ってトイレの前で固まってしまった美津未を志摩聡介が発見。藁をもつかむ思いで学校はどこかと聞くので聡介が連れて行ってやる事にした。あ、ここで雛が親鳥を認識するみたいなインプリンティングされっちゃったかな。
参考資料

遅刻しそうだから走ろうと言われて美津未は走るが「石川県のはしっこ」からならさぞや足が速いのではと思ったら逆。だが行かねばならぬと言う思いが美津未を裸足で走らせる。これを見た聡介が「おもしれーやつ」と思ったな。
参考資料

もう入学式が始まっていたが校長の挨拶が長かった。これで美津未は救われた。そう、実は美津未は入試トップで新入生代表だったのだ。だが壇上に上がったら挨拶を書いた紙は鞄の中。でも美津未は暗記していて挨拶を始める。そうか美津未は勉強とかそっち「は」出来る子だったんだ。逆にそれ以外が残念な子。

クラスに移動して美津未は後ろの子が早速友達を作ってID交換してたので自分もと声をかけたらスルーされた。なのに、そこに入って来た聡介が美津未を見つけてID交換しようと言うのを見て今度はその子から声をかけてくる。聡介、クラスの女子が注目するイケメンなのだ。

聡介は学校なんてタルいと考えていたタイプだが、美津未のおかげでやはり学校生活を楽しまなくちゃと思う程に変わっていた。

あ、これ面白い。
今のところ今期で次回が一番楽しみだ。

このエントリーをはてなブックマークに追加

|

« 絆のアリル・第1話 | Start | 事情を知らない転校生がグイグイくる。・第1話 »