« デッドマウント・デスプレイ・第1話 | Start | スキップとローファー・第2話 »

アリス・ギア・アイギス Expansion・第1話

前回せっかくのどかが成子坂製作所に入れたと思ったのに肝心のその成子坂製作所が業務停止命令を受けてしまい、差し押さえにも遭ってしまった。

そんな訳で建物から追い出されたのどか達。大八車に荷物を乗せてあんたら昭和の引っ越しかい。しかも雪降ってる所を移動してる。一体どこに向かっているんだ。OPでは高幡不動の街が見えたけど。
参考資料

到着したのはやはり日本国内。成子坂製作所の整備部の建物だそうだ。しかもトラックがちゃんと荷物を運んで来る。私物だから自分達で運んだのだと言う。

薫子が事務室だけでも片付けてくれて残った四人で片付けの継続。シタラ、いつもサボってるな。でも休憩と聞いてサバイバルゲーム用の銃を取り出した。休憩ならサバイバルゲームやろうと整備班対アクトレス班でサバイバルゲーム開始。

流石のアクトレス班、銃の使い方はずっと上だった。が、メカの使い方で整備班の勝ち。なんて事をしてる所に薫子と、そして磐田整備部部長が帰って来てメッチャ叱られた。

 

高幡不動の商店街が客不足で困っていた。同じ様に客が来なくて困っていた店があった。

そこで思いついたのがゆみ。商店会長をたらしこんで出資させてカフェを開業しようと。その店はコンセプトカフェ。今期百合はお仕事もコンセプトカフェだったな。こちらはアクトレスのコンセプトカフェ。

夜露があやしい店じゃないですよねと確認したけど、間があってから大丈夫と。まあお酒は出ないしノルマも無いし、やってみたら千客万来。これを見てゆみが二号店も出そうと融資のお願い。

そこに居酒屋兼定の大将が酔っ払って入って来る。そして暴れてしまった。アクトレスの店で暴れたらあっと言う間に組み伏せられてしまう。警察に突き出すかと言う所でゆみが話を聞いてやると言う事で何か相談した。あ、これ二号店だな。

いや、大将、お前がやるのかよ。当然みんなに引かれてしまうが、大将引っ込んでちゃんとしたアクトレスがやったらこちらも繁盛。こうして三号店、四号店と増殖。ウハウハのゆみ。
参考資料

なんてところで営業停止処分。イージス東京からアクトレスのイメージダウンになるとの事で。また借金増えたんじゃ。

このエントリーをはてなブックマークに追加

|

« デッドマウント・デスプレイ・第1話 | Start | スキップとローファー・第2話 »