舞台探訪・ヤマノススメNextSummit・第7話の高尾山
高尾山にも紅葉の季節がやって来ました。
今期のヤマノススメ、紅葉時期に照準を合わせてますね。
9年前の一期の時とは変わって7年前に隈研吾氏のデザインに変わった高尾山口駅からスタート。
昨日、土曜日が晴れだったので行ったのですが、作中の初詣に匹敵する紅葉高尾山の混雑ぶり。ケーブルカー乗り場は長蛇の列。
一期でも登場したムササビ君。
作中では取材時期が正月っぽい感じで落葉していますね。
1号路は舗装されてるし大丈夫でしょ。
これがなかなかな道なのです。登山初心者には辛い。
バテるかすみさん。
右に曲がるヘアピンカーブ2個目の先。
見晴台迄来たら一休み...
あーっ!
先月工事が始まったばかりで令和7年3月31日迄の予定だそうです。
令和7年だよ!
そこの霞台園地のお店で売ってるムササビぬいぐるみ。
一期であおいちゃんがひなたちゃんにおみやげにした物。
一期でも撫でたひっぱり蛸。
コロナ禍ですが、これだけは触れます。
「ここがゴール?」
ゴールと言う言い方はどうかと思いますが、ここでお参りします。
以前来た時はここで絵馬を描いて奉納したのですが、今回は「売れすぎて品切れ中」と言われてしましました。
この後山頂まで行きました。
薬王院からならすぐです。
やはり人が多い。
下山してケーブルカー乗り場。
未だお昼前だったのでエコーリフトも大行列でした。
ヤマレコの山行記録