« 桜の季節の舞台探訪・小林さんちのメイドラゴンS・第6話の元荒川堤 | Start | 令和4年春アニメ(視聴予定)のハッシュタグ一覧表 »

阿波連さんははかれない・第1話

どうはかれないのかと思ったら、距離感がはかれない。
最初は声が小さいだけの子かなと思ったら、懐いたり距離を取ったりが極端な子だった。
ライドウ君、EDで雷同とかそんな名字かなと思ったらカタカナでライドウで、Wikipediaを見てもライドウだそうで、これずっと名前が不詳なままなのか。

阿波連さんの声が小さい、聞き取れないと気づいたライドウは色々試すが、いや、それは無理があるだろう。そして骨伝導だと言われて頭突きを図る阿波連さんもまた極端な。

阿波連さん、はかれないと言うか、加減を知らない子なのでは。

本性が分かったらペトっとくっついて来るのがかわいくて、何この可愛い生き物。
参考資料
最初チラっと声を聞いた時に水瀬いのりさんだと分かったけど、水瀬さんが合うかなと最初の方では思ったが、加減を知らない行動を見て納得した。スヤリス姫の雰囲気がある。

このエントリーをはてなブックマークに追加

|

« 桜の季節の舞台探訪・小林さんちのメイドラゴンS・第6話の元荒川堤 | Start | 令和4年春アニメ(視聴予定)のハッシュタグ一覧表 »