舞台探訪・Re:ゼロから始める異世界生活 2nd season・第29話の幸手市
今回のリゼロの話は本当に良かった。
スバル、こんな良い両親のところでヒッキーやってたのか。何も言えずに異世界に来ちゃったけど今回ちゃんと感謝と別れを告げる事が出来た。
その舞台が幸手市。
私は深夜アニメは録画して翌日見るのだが、翌朝Twitter見たらとっくの昔に舞台の特定祭が行われていて幸手市と言われてしまっていた。
でも行きますよ、幸手市。特に今日は東京五輪があるの前提で昨年組まれた会社の特別休暇日なので意味もなくお休みなので。
先ずはスバルが父と語り合った桜並木は恐らく権現堂堤だろうけど、季節が違いすぎるしあそこに描かれた公園はGoogleMapでは見つけられなかったしで今回はパス。
本殿の方に入ってみるとそれなりの大きさの神社でちゃんと社務所もある。と言う事で、社務所で絵馬を授受していただいて、レムりんを描いて奉納。念の為に「漫画描いても大丈夫ですよね」と確認して「大丈夫ですよ」との事だったので。
絵馬の形が形なのでちょっとスバル父の出番ではなくて、やはりレムりんだよねw (あ、7月31日を7月30日って間違えてるじゃん。まあ良いか、放送されたのが7月30日って事で)
実は幸宮神社へと歩いていたら、スバルが父と桜堤に向かってる途中でチラと描かれた場所があった。これキャプ取ってなかったので記憶を頼りに。
次はスバルの母との別れの踏切へ。
最初にチラと出るのは浅間神社。
今年はとうとう関東では7月に梅雨明けせず、今日もややどんよりとした空でしたが、逆に真夏の暑さではなかったので全部を徒歩で回っても暑さでやられる事はありませんでした。