« まちカドまぞく・第10話 | Start | ロード・エルメロイII世の事件簿 -魔眼蒐集列車 Grace note-・第11話 »

荒ぶる季節の乙女どもよ。・第11話

園絵の妊娠・退学で騒然となった校内。当然あの十条がと言う声はあがったろう。私も歳をくってその辺が寛容になったけど、高校時代だったらこの後の教頭による男女交際禁止令を支持したろうなあ。

文芸部でも割れていた。り香は今や駿とそっちの世界にあったし、何より個人的に園絵の違う側面を見ていたのだから。あれは、星の王子さまの本を手にしていたのは母の顔だったのか。だから園絵を糾弾する声に抗っている。しかしそれに反対するのはひと葉。高校生でやるにしても避妊もしていないのが悪いと。これでムキになったり香がコソコソ隠れてやるのよりはマシだとイキったので山岸先生が「え?」と言う顔をする。
参考資料

この場に新菜は居ない。だから和紗と百々子はその対立を見てるしかなかった。

百々子は和紗と二人の時に例のしなくちゃ世界が終わる問題を出して来た。でもその選択肢が百々子とミロ先生。なんだそれは。和紗は同性同士のそれを考えてもいないからその場合はと言うが、百々子はそうじゃない。何だか様子のおかしい百々子に和紗が「友よー」をするも空振り。

ひと葉と山岸先生、り香が感づいたのかと思ったが、でもり香の場合は言いたい事があったら直接言って来る筈だと。そうやって別れたひと葉だが、あの日、あの晩、先生に泣きついたあの惨めさに逆に感じたと言う。うーむ、何かねじれて来た。

ひとり部活に来なかった新菜、三枝の所へ行って、いまここで少女ではなくてみたらと誘うものの、いざとなったら三枝をぶっ飛ばす。新菜もねじれて来てるではないか。

翌日の部活は新菜と和紗だけ。二人だけのところで新菜が泉の事が好きだと和紗にはっきりと言う。これって泉と新菜がくっついてしまっても取られるなら新菜なら許せるでも泉にははっきり言うと思っていたあの時の自分ではないか。その新菜に和紗は新菜のおかげで泉に告白出来たし、泉に好かれているのを知る事が出来た。これは新菜のおかげだと言う。そんな新菜の泉への気持ちを受け入れる様な事を言って新菜と「友よー」をしちゃう。

しちゃうんだけど、その後和紗は受け入れたくなかったのにああ言うしか無かったんだーと叫びながら商店街を走る。これもある意味気持ちのねじれか。

だからそのまま走って泉の所へ。必死の形相で泉の部屋に行っていいかと言うから泉は何事かと。まさかえっちぃ何かを探しに来たのか。でも和紗はあのぱんつが間に合わなかったと思う様な覚悟で来たのだ。

こんな感じに。だって新菜に泉を渡せないから。
参考資料

茶化す泉にどうして自分と出来ないのかと言う和紗。それに泉は和紗の事を大切に思っているからと言う。これはホテル街で駿がり香に言ったのと同じ言葉。なのにり香ははあれでキュンキュンしたが、和紗は逆だった。

家に帰った和紗の所にメール便が届いていた。あれかよw
和紗、こんなものやはりダメだとハサミで粉々に切り裂いてしまった。あーあ。

り香は駿と文芸部での対立の事を電話で話していた。り香は自分の言った事に少し後悔をしていたが、それを駿が止める。俺の好きな人を貶める事言うなと。なんだよお前、どんな女たらしだ。だが、そこでり香がデレっとしている事は出来なかった。母が怒鳴り込んで来た。なんて事してくれたんだと。

え?

そして学校では全校集会で男女交際禁止令が発令される。不適切な行為が報告された生徒は厳しく対処すると怒鳴る教頭。それは誰だ。それはり香と駿だ。退学処分になるかもしれないと噂が駆け巡る。

やはりホテル街に二人で居たのを目撃された。それが不適切な行為として槍玉に挙げられる。和紗、百々子、ひと葉、新菜が落ちあい、り香が学校から連れ出されるのを目撃。自分のせいだと思ったひと葉が校長室へ直談判に。入ろうとした所で中から声が聞こえた。

山岸先生が自分に責任があると校長の所へ行ったのだ。自分がホテルを私的利用していたのをり香が見咎めた。相手はこの学校とは無関係な将来を考えている相手。だがり香は潔癖性だから部の顧問が私的利用とは言えラブホを使うのが許せなかったのだろうと。

理屈は通っている、校長と教頭に対して。しかし外で聞いていたひと葉は一緒に自分まで庇われたのを知る。その結果山岸先生だけが処分される。

だとしても二人への処分は変わらないと言う教頭。それは男女交際禁止令への見せしめかと言う山岸先生に教頭はそうとっても良いと言いのけた。こっちには和紗が激怒。このままではすまさないと睨みつけるひと葉。
参考資料

何をするのかと思ったら、部室に戻って来た山岸先生に和紗がチョップをくらわして(効かないけど)ロープでぐるぐる巻に。

夜中に学校に集まる先生方の車。
文芸部から先生方にメールが届いたのだ。

「薄汚い教師どもに告ぐ。」

校舎の占拠と封鎖を宣言した上で、あのぐるぐる巻にした山岸先生を「人質」として見せしめる。
不祥事が表沙汰になったら大変ですよ、校長、教頭。

このエントリーをはてなブックマークに追加

|

« まちカドまぞく・第10話 | Start | ロード・エルメロイII世の事件簿 -魔眼蒐集列車 Grace note-・第11話 »