« 令和元年春アニメ(視聴予定)のハッシュタグ一覧表 | Start | この世の果てで恋を唄う少女YU-NO・第1話 »

桜の季節の舞台探訪・BanG Dream! 2nd Season(バンドリ!2)の飛鳥山公園と江戸川公園

バンドリ一期の時も飛鳥山公園と江戸川公園に行ったのですが、二期でも行って来ました。今期も行こうと狙ってはいましたが、行ける日と天候をにらめっこしていて、先日の日曜日(3/31)になりましたが…。

前日の天気予報ではどの予報も朝から晴予報。ならば休日で人が混むだろうから早朝から行こうと6時には起きて準備していたのに、完璧な曇天です。ひまわりの衛星写真を見ても東京都から雲が取れる気配は一向にありません。

天候回復を期待してからの出発となったのでかなり出遅れました。

飛鳥山公園到着時はまだまだ完璧な曇天。
参考資料

しかしその直後から青空が見えて来ます。
参考資料

天候は回復したものの、既に人出に関しては手遅れ。
桜も満開、人間も満開。
それを無視して撮ります。

第11話でチュチュがポピパの所へ来ておたえはポピパをやめてRASに来なさいと宣言したところからおたえの苦悩が始まる。多分心は最初からポピパだろうとは思ったが、でもそれをどう整理した良いのか。

と言う場面で都電で飛鳥山に来ちゃったおたえ。それと出くわす香澄。
参考資料
参考資料
参考資料
参考資料

二人は飛鳥山公園へ。
これがもう、上述の通りに花見客で大混雑。無視して写真に撮ります。
参考資料
参考資料
参考資料
参考資料
参考資料
参考資料


次に、飛鳥山公園からは都電に乗って早稲田に移動しました。
これも2年前の舞台探訪と同じルートなのですが、あとから乗り換え案内を見たらメトロ南北線の王子→飯田橋で有楽町線乗り換え→江戸川橋の方が時間的には圧倒的に早かった。

第1話、有咲らしい台詞が出た「ひきこもりなめんじゃねーぞ」の坂道。
参考資料
参考資料
ヤマノススメで登山やる様になってからは何とも感じないのですが、それ以前ならおそらく有咲と同じ感想だったかも。

この坂道は何度も橋のたもとから描かれます。
参考資料
参考資料

第1話、ポピパの面々の前に六花がかけて来てGalaxyを助けて下さいと言ったのも何となくこの付近。
参考資料
参考資料
参考資料
参考資料

そしてRoseliaの主催ライブでポピパが出演するのに行けると喜んだ六花が歩いていたのもここ。
参考資料
参考資料

第2話で六花と香澄が話すのは一期でも登場した江戸川公園の滑り台ですが…
参考資料
参考資料
人大杉w

と、この様に花見シーズンの休日の日中に行くと大変な目に遭います。
一期の時は平日に会社を休んで朝っぱらから行ったので大丈夫だったんですよね…

このエントリーをはてなブックマークに追加

|

« 令和元年春アニメ(視聴予定)のハッシュタグ一覧表 | Start | この世の果てで恋を唄う少女YU-NO・第1話 »