« ちおちゃんの通学路・第9話 | Start | はたらく細胞・第9話 »

舞台探訪・ヤマノススメサードシーズン・第8話と第9話の八高線(東飯能駅・高崎駅)

この週末は土曜日も日曜日も天候不順です。こんな時はアウトドアとはあまり関係ない所へ行くのが良いだろうと言う事でヤマノススメサードシーズンの第8話と第9話に登場した八高線の旅に行って来ました。

赤城山に行く為に朝5:19の八高線の下り電車に乗る為に東飯能駅西口で待ち合わせをしたほのかとここな。
参考資料
参考資料
参考資料
参考資料

ホームで始発電車を待つほのかとここな。
今日は西武線からの接続が良すぎて時間が無くてちゃんと撮れませんでした。
参考資料
参考資料
ホームは人がいっぱいだったので写真は撮りましたが載せられません。

一方、明るくなってから東飯能駅に来たあおい。
参考資料
参考資料

この次の場面であおいがキハ110系の車内に居るのですが・・・
参考資料
参考資料
東飯能に来るのはE231系か209系か205系です。電車です。
キハ110系は高麗川と高崎の間を走ります。
だから東飯能でキハ110系にいきなり乗れる訳ではありません。

本日乗ったキハ110は三両編成でした。作中の様にガラガラを期待しましたが、結構乗ってます。少なくともすべてのボックスには人が居ます。列車は関東平野に出ると次第に人を増やして高崎に到着しました。途中でふと気が付いたのですが、そう言えばろんぐらいだぁす!第8話で荒川沿いを北上して八高線の踏切を渡る場面があったなあと。気が付いたのがおそすぎてそこを車内で確認する事が出来ませんでした。残念。と言うか、ろんぐらいだぁす!が小川町迄行ったのをすっかり忘れてました。

高麗川から凡そ一時間半で高崎です。
これは西口外観。
参考資料
参考資料
ここははがないでも登場した場所ですね。

これは東口側にあります。
参考資料
参考資料

改札口です。
参考資料
参考資料

そして待ち合わせのダルマは西口。
参考資料
参考資料


そして今度は帰りの第9話です。
ほのかからお土産を貰うあおい。
何か「チャージ!」って赤い表示が鬼の様に増えてるんですけど。
参考資料
参考資料

改札内から。
参考資料
参考資料

見送りほのか。
参考資料
参考資料

八高線ホームのキハ110系。
参考資料
参考資料

あおい・ひなた・ここなを乗せたキハ110系は高麗川を目指して高崎を離れます。
参考資料
参考資料
これは東西自由通路から撮りました。

ヤマノススメのおかげで晴れて八高線の高麗川以北(俗称八高北線)全線に乗る事が出来ました。

このエントリーをはてなブックマークに追加

|

« ちおちゃんの通学路・第9話 | Start | はたらく細胞・第9話 »

TrackBack


Folgende Weblogs beziehen sich auf 舞台探訪・ヤマノススメサードシーズン・第8話と第9話の八高線(東飯能駅・高崎駅):

« ちおちゃんの通学路・第9話 | Start | はたらく細胞・第9話 »