ミイラの飼い方・第1話
タイトルだけだとどんな話になるんだろう、おどろおどろしい話なんだろうかと思ったのだが、全く違った。かわいいw
喋られないが(でも後からワンとないたぞ)、何故か日本語が分かる。そして口が無いのに物を食べる。飼い主の柏木空はその点を不思議に思わないのか?大体物を食べると言う事は排出するんだぞ。包帯したままだと大変な事になるじゃないか。
物を食べるし、水は飲むし、そもそも空が学校へ行っているうちに水分を失って干上がりそうになるって、ミイラはもともとはそう言うものじゃないのか。そしてあまつさえ風呂にも入る。つまりミイラじゃなくて別の生き物が包帯を巻いてるだけではないか。
まあかわいいなと言うのは良いのだが、それ以上のインパクトが無い。
これも他に録画している作品が1本程度なら良いのだが、大過密の木曜深夜で生き残るのは難しい。ミイラなのに。