« 舞台探訪・ステラのまほう・吾野駅と東吾野駅 | Start | はがねオーケストラ・第4話 »

舞台探訪・3月のライオン・鳩森八幡神社

昨日10月29日は夕方から千駄ヶ谷で用事があったので午前中に吾野方面を済ませて用事に行く途中で折角なので通り道と言う事もあって鳩森八幡神社に寄りました。

主に第2話、ちょっとだけ第3話からです。

千駄ヶ谷駅を出発。これは第3話。
君の名は。で噂は聞いてましたが、見る影も無く千駄ヶ谷駅の工事が始まっています。
参考資料
参考資料

東京体育館前ですが、街路樹は育ってるし(これは強剪定すると小さい時期もあり得ます)バス停はあるしで全然見えません。
参考資料
参考資料

ここからは第2話です。
ほどなく鳩森八幡神社に到着します。
参考資料
参考資料

境内。
あれ?照明の形が違います。わざわざ変えて描くとは思えないので、取材した時から見て置き換わったんでしょうね。
参考資料
参考資料
実はこの背後には富士塚が見えています。

本殿の方へ。
参考資料
参考資料

さっきの方角から来るとすぐに本殿前になるのでこの奥の方向から来た感じにはなりませんが、まあそこは演出と言う事で。
それから左側の手前に絵では絵馬掛けがありますが、実際には無いです。
参考資料
参考資料
画像検索してみると、その時々で場所がかなり変わっている様です。
平成25年2月26日記載のもの http://yamatea.at.webry.info/201302/article_17.html
平成27年6月25日記載のもの http://ameblo.jp/yorozu39/entry-12042918669.html
平成28年9月8日記載のもの http://www.jinjyagoshuin.com/entry/hatonomorijinjya
昨年の配置が作画に一番近そうです。
この頃の取材でしょうか。

授与所。
参考資料
参考資料

と言う事で、絵馬を授与していただき、おねえちゃんを描いて奉納して来ました。
参考資料
参考資料

折角なので現存する都内最古の富士塚に登ってみます。
今日は飯能アルプスに登ったのみならず、富士山登山だ!w
参考資料

山頂からの眺め。
比高6mだそうです。
参考資料


そうこうするうちに約束の時間が近づいたので将棋会館は軽く眺めて足早に目的地へ。
しおんの王で将棋会館を見に行った時も同じ約束だったので夕方だったなあ。

|

« 舞台探訪・ステラのまほう・吾野駅と東吾野駅 | Start | はがねオーケストラ・第4話 »

TrackBack


Folgende Weblogs beziehen sich auf 舞台探訪・3月のライオン・鳩森八幡神社:

« 舞台探訪・ステラのまほう・吾野駅と東吾野駅 | Start | はがねオーケストラ・第4話 »