« クロムクロ・第25話・最終回 | Start | ねじ巻き精霊戦記 天鏡のアルデラミン・第13話・最終回 »

舞台探訪・ヤマノススメ原作八十九合目「走ってカフェへ!」・あさひ山展望公園

Webのコミック アース☆スターで八十九合目が公開されたのが9月15日でした。ひなたちゃんお勧めのカフェがすぐにCafe Misugiと分かったのですが、このカフェが土曜日が定休日で15日より後の休日はシルバーウィークだったくせに9/18も9/19も9/22も9/25も全部雨でした。雨でも蜃気楼の如くさんは頑張って探訪されています。私は雨はヘタレてずっと我慢の日々でした。

昨日の天気予報で金曜日は日中は晴れ間があると言うので休暇を取って行く事にしました。いや、結果は曇りだったのですけど。

待ち合わせ場所はアニメでも登場した割岩橋です。
参考資料
参考資料
実は蜃気楼の如くさんも書いてますがここからお勧めカフェまでは大河原の交差点→山越え→あさひ山展望公園なんてルートを取らずに飯能大橋ルートを取ると圧倒的に近くて楽なんです。どうしてまたこんなルートを選んだのか。

ひなた「でも面白かったじゃん」
あ、うん、まあこれで晴れてれば。

八十九合目の扉絵の場所は嘗て吾妻峡の舞台探訪の時に自転車で通った道です。懐かしい。
参考資料参考資料
あの頃は自転車に乗ってたのに長い距離だなあなんて思っていたのですが、今や歩くことには以前よりは慣れてしまって「あれ?もう大河原の交差点?」などと一旦通り過ぎるまでになっていました。

大河原の交差点の登山口。
参考資料参考資料
「ほらハイキングマップあるよいけるって」
それがそうでもなくて、ここの登山口はうっかり見過ごします。
こんな感じ。
参考資料
いや、これ、最初気づかなかった。

作中にある様にこの直後は急登です。しかし普段山登りをして慣れていれば大した事はありません。区間も短くてすぐに急登は終わります。

「あとはトレラン気分で」と言って走り出すひなたですが、私には無理w
そして一応今回はあおいと同じ様な境遇をと、スニーカー+ショルダーバッグで行きました。歩いたので靴底が痛いとかはなかったです。

一旦ピークらしき所を抜けて進むと右手にメガソーラーの見える地点があります。
参考資料
参考資料

さらに進むと三角点のある分岐点です。
参考資料
参考資料

あさひ山展望公園に到着しました。
参考資料
参考資料
この日の為に用意した似非ヤマノススメカメラ。

あさひ山展望公園、確かに天気が良ければ凄く展望が良さそうです。
参考資料
参考資料

今日は武甲山見えませんでしたけど。
参考資料

さて、ここからひなたお勧めのCafe Misugi迄は凡そ1kmを美杉台の住宅地の中を歩く事になります。この道はモミジバフウ並木で、おそらくもう少し後の紅葉の時に行くと大変綺麗なのではないかと思われます。行くなら紅葉の晴天の時に行くのをお勧めします。

Cafe Misugi
参考資料
参考資料
チーズケーキ+ブレンドコーヒーのセットで700円でした。

詳細な山行記録はヤマレコを参照して下さい。

|

« クロムクロ・第25話・最終回 | Start | ねじ巻き精霊戦記 天鏡のアルデラミン・第13話・最終回 »

TrackBack


Folgende Weblogs beziehen sich auf 舞台探訪・ヤマノススメ原作八十九合目「走ってカフェへ!」・あさひ山展望公園:

« クロムクロ・第25話・最終回 | Start | ねじ巻き精霊戦記 天鏡のアルデラミン・第13話・最終回 »