響け!ユーフォニアム・第7話
サブタイが「なきむしサクソフォン」なので愈々葵の結論が出るのかなと言う気持ちで視聴開始。
サンフェスをきっかけに北宇治高校吹奏楽部は本気で全国を狙う空気が出来ている。麗奈が滝先生は凄いんだからと言う通り(音楽系の指導者なら当然なんだろうけど)、合奏を聴いてパートの、しかも個人個人の問題点をその場で指摘出来ている。ズボンのファスナーに至るまで。
今日はもう解散と言う場面で、麗奈が残っているのを見てバカリボン吉川が睨むが、中世古がちゃんと釘を刺していた。トランペットパート内の状況をちゃんと見てるんだな。
久美子が入った時はあんなにやる気の無さそうだった中川はユーフォニアムを持ち帰って練習しようかなんて所までやる気が復活している。久美子達とも随分話す様になったし。そしてここで新たな事実が発覚。この中川と吉川は長瀬があっさり言っちゃうほどに仲が悪いらしい。なんだろうね、この二人の確執の原因は。
問題の葵、学校帰りに秀一が久美子が雨宿りしていそうな所を狙ってやって来て、また内部事情を話してくれる。今の2年生、昨年の1年生の中から大量退部があった事件の時に、対立する1年生と3年生の間に挟まれた当時2年(今は3年)の葵には何か思う所があったらしいと言うのだ。秀一の所属するトロンボーンの先輩、色々事情を話してくれるよね、毎回。それに対して低音部はあすかはそう言う類の話は全くしない。後藤はまああれだから仕方ない。長瀬も聞かれないと話さないタイプかもしれない。中川はやっと最近話をしてくれる様になったばかりだし。だから、あすかが何一つ言わないと言うのは今回提示されるあすかの性格をここでも反映していると思う。
秀一から話を聞いた時はそんな感じなのかと思った久美子だが、決定的な日はすぐやって来た。合奏の練習ではかばかしくないサクソフォンのパートを滝先生はテナーサックスの一人づつ指名して吹かせてみる。最初の葵のを聞いてみてそこはいつまでにできるかと問う滝先生だったが、これをタイミングとして葵は部活をやめると宣言する。理由を聞かれて受験に専念する為だと。
葵先輩やめないでと言う声を振り切って教室を出て行った葵を久美子が追いかける。2年上でも幼馴染みだった葵がこうしてやめてしまうなんてと言う気持ちで追いかけたと思うが、それを抜いて小笠原が葵を引き留めようとした。但し葵の気持ちは翻らない。この時の、小笠原が久美子を追い抜いたと言うのはその後の小笠原の気持ちの動揺を端的に表している。やっぱり自分が部長なんてしてるからだと。
葵問題、小笠原問題にまで波及しちゃったよ。当然と言えば当然だが、久美子はそんな事ないと声をかけるが、小笠原はじゃあどこがあすかより部長として良いのかと問い返す。その問い、昵懇の仲と言う訳でもない下級生の久美子にぶつけちゃ本当はダメなんだけど、仕方ない。高校生だし。だから久美子も優しいと言う点しか挙げられないが、優しいなんて他に褒めることのない人に言う台詞だって叫んじゃ、久美子はもう何も返せないよ。
流石にさらに追って来たあすかが小笠原を諫める。下級生にそんな事を言っちゃダメだと。あすかが断ったからやってる部長だと言う小笠原にあすかが痛い言葉を被せた。だったら晴香も断ればよかったんだよと。
葵問題が久美子に波及。練習の時もチューニングしなかったり、音が安定しなかったり。
葵の件で上の空になってしまった久美子だが、久美子には葉月や緑が居てくれる。葵の件で昨年の話を中川に聞いてみたら、昨年の大量退部事件までのいきさつをちょっと話してくれた。上述の様に葵が挟まれて困った点、あすかが中立の立場を取って超然状態だった点。
翌日、流石に小笠原は学校を休んでしまった。代わりにあすかが練習指揮。その小笠原の所を中世古がイモ持って尋ねる。吹奏楽部のマドンナが。マドンナなんだ。
この二人は三年の中で仲が良いのかな。こんな時にこんな話が出来るんだから。小笠原は相変わらず自分よりもあすかが部長の方が相応しかったと言う考えだったが、中世古の言い方は別の意味を示してくれる。あすかは断ったんじゃなくて引き受けられなかったんじゃないかと。分裂して動揺している組織を滝先生が来るまでまとめる事が出来たのは確かに小笠原で、あすかの性格では無理だったのかもしれない。
いや、でもね、だったら何故中世古が部長じゃなかったのかw
中世古がそれに続けて小笠原にはそれだけ勇気があったと言うので、中世古もそんな状態の部を引き受ける度量は無かったと言う事か。
こうして長らく引っ張っていた葵の問題は葵が退部して終わった。ポテト食べてお腹を膨らませて帰る電車。例によって葉月が黄檗で先に降りると、そこにはまた秀一が。今度はぶつかっただけだけど、閉まったドアの向こうで秀一が久美子と何か話しているのを見送る葉月。
そしてその時は唐突に訪れるのです。
お昼のお弁当の時間、葉月が久美子に尋ねる。
久美子ってトロンボーンの塚本と付き合ってるの?と。
この時、緑が葉月が思いあまった感じで話をしようとしたのを見て声をあげていたので、ひょっとして葉月の気持ちに気づいていた?