« グリザイアの果実・第1話 | Start | オレん家のフロ事情・第1話 »

繰繰れ!コックリさん・第1話

ひとりでやってはいけませんと言うコックリさん。しかし市松こひなは一人でコックリさんを呼び出した。それに応えてやって来たコックリさんだが、サッシの窓を開けてはぁはぁ言いながら呼んだかとか、不審者に思われても仕方ない。挙げ句の果てにこひなが窓に鍵を掛けたらドライバーを使って三角割りしてそこから手を突っ込んで鍵を開けるし。しかし、三角割りって言葉をここで初めて知ったよ。こひなは知っていた様だが。

窓を破って入って来たコックリさんには用はないとばかりにお帰り下さいと塩を撒くこひな。そんなものは効かないと言うコックリさんにこひなは塩の付いた指での物理攻撃。ひでえw

こひなは自分を人形と称して余計な感情を持っていないと言う。ひどい電波少女だと認識したコックリさん。うーん、見かけはきんモザの忍っぽいんだけどw

しかも主食はカップラーメン。どうもそれしか食べていないらしく(よく生きてるな)、見るに見かねたコックリさんがご飯を作ってやる。ごはんは一日三食50品目!(あー、私は全然足りてないよ)

そもそもコックリさんの作った食事、偏食の私には白米とみそ汁の汁くらいしか食べられないなあ。それじゃ50品目なんて無理だ。

コックリさんを呼び出した以上、何か質問をしろと言うが、こひなのする質問は答のない質問かセクハラの質問ばかり。じゃあと言って明日の天気はと聞いてみると、おい、コックリさん、何気象庁のサイトを見ようとしてるんだよw しかもノートPC壊すし。

コックリさんの素性を聞いてみたら、どうやらその昔、誰も訪れなくなった社にこひながやって来て以来、コックリさんはこひなの事をずっと見ていたのだと言う。それストーカーじゃないかと言われたら、ガーディアンだそうだ。

相も変わらずカプメンを食すこひなに業を煮やしたコックリさんは家中のカプメンを廃棄処分。泣いてすがったこひなを無視しての強硬手段にこひなは怒る。まあレア物まで捨てられちゃ、妻に鉄道模型やフィギュアを捨てられた夫と同じくらいには怒るだろう。その結果、いずこかから取り出したライトセイバーを振り回してコックリさんを追い出す。

晴れてコックリさんの居なくなった生活に戻ったこひなだったが、以前の一人でも大丈夫だったこひなとはもう違う。あのコックリさんが作ってくれたごはん、美味しかったなと、涙をこぼすこひな。そこに戻って来たコックリさんと抱き合うこひななのだが、自分が居なくなって見せればありがたさを分かるだろうと言う作戦だと知ってまたも怒るこひな。


コックリさん、面白かった。面倒見の良さは神様はじめましたの巴衛みたいだったな。
で、この作品、鎌倉アニメなんだね。

|

« グリザイアの果実・第1話 | Start | オレん家のフロ事情・第1話 »

TrackBack


Folgende Weblogs beziehen sich auf 繰繰れ!コックリさん・第1話:

« グリザイアの果実・第1話 | Start | オレん家のフロ事情・第1話 »