舞台探訪・六畳間の侵略者!?・第9話の金子駅北の桂川街道踏切
ここは東京都心とは程遠い風景だったので探すのを諦めていたのですが、こちらのツイートで八高線金子駅付近と分かりました。よくぞ見つけたものです。何しろ走っている電車がフェイクですから。フェイクって言うか、一時期走っていたキハ40系か、あれは。
場所が分かったとあっては、第9話のゆりか回が気に入った私としては足を伸ばさないわけには行きません。三連休中日、夏コミ以降ついぞ東京では朝から青空だった週末がなかったのが、今日は晴れ渡り絶好の探訪日和となりました。
真希とのビル建築現場での戦い済んで、Bパート冒頭です。
東側から踏切に近づいています。
警報機が鳴って遮断機が降りました。
東飯能方面から電車がやって来ます。
ここは、上の桂川街道踏切よりもっとずっと377m程北側の踏切付近の絵なんですよ。取り敢えずそこまで歩いて行ってみました。当然ですが、この絵を撮ろうとすると線路内に立ち入らなくてはなりません。そんな事出来る筈がありません。一応その場で撮れる写真は撮って、戻ってから上の踏切から望遠で撮りました。望遠と言っても私はコンデジしか持っていません。たまたま持ち歩き用のコンデジが光学10倍なのでこれが何とか撮れました。ちゃんとした機材を持っている人は良いのですが、コンデジ一般人なら光学倍率の高いのは或る意味必携ですね。
孝太郎「なにがあってもおまえとだけは普通に3年間過ごすもんだと思っていた」
孝太郎がゆりかに普通の女の子を望んでいた気持ちを吐露する場面です。
ゆりかを背負う孝太郎「おれはきっとおまえにただのクラスメイトで居て欲しかったんだ」
背負われるゆりかの丸い頭が印象的。
踏切を渡っている時に見えているのは金子駅方向です。単線の八高線ですが、金子駅では交換が出来ます。
孝太郎「ゆりか、ずっと信じなくて悪かった」
ゆりか「この半年コスプレイヤー生活もそう悪くはありませんでした」
踏切を渡った西側です。
ゆりかのおかげで昭和42年以来、半世紀ぶりに八高線に乗って来ましたw
えー、電化してるじゃん。なんだよキハ35形じゃないの?(をい