舞台探訪・六畳間の侵略者!?・第9話のしながわ水族館
ゆりかの話は良い話でした。以前からだけど、私はこの作品ではゆりかが一番好きです。
と言う事で、ゆりかが晴海をけしかけて孝太郎達と行った水族館。それなりに有名所で分かる人にはすぐ分かった様ですが、私は水族館はほとんど知らないので調べる事に。
入り口の背景に観覧車が見えます。水族館と観覧車が一緒にあったら、この二つを検索語にして画像検索ですぐ出てきそうだと思ったものの、該当する所がありません。これだけ特徴的なセットで出てこないのは
1)探し方が足りない
2)観覧車はフェイク
のどちらかであり、2の可能性のほうが高いです。が、今回の話に観覧車は必要と言う訳ではないので、制作側がわざわざ観覧車入れるだろうかと言う疑問もあります。
などと言う迷いがあったので、午前中が潰れてお昼を食べたら眠くなって寝たら観覧車の夢を見たwなどと言う事があったので昨日は出かけられませんでした。でも観覧車を捨てて検索してすぐに見つかったんですけどね。一応自力で見つけましたが、ソーシャルに頼ったら速攻で見つかった模様です。でもそれじゃ探す楽しみが無い。
と言う事で本日の探訪となった訳ですが、今日は朝から雨です。夏コミから後、東京では週末に晴れた日が一日たりともありません。日中に日差しがあったと言う日が無い訳でもないですが、朝から晴れた週末はもうずっと無いです。
さて、しながわ水族館
上で書いた様に、観覧車はフェイクです。
なぜ描き足したんでしょうね。
孝太郎と晴海を見守るゆりかと松平
実は「水族館 観覧車」の検索語を諦めて次にターゲットとしたのはこの「ふれあい水槽」です。これでしながわ水族館がすぐに見つかました。
第9話で一度はみんなに魔法少女と認められたのに、真希が脱出する時の魔法でまたもやコスプレ少女になってしまったゆりかがため息をついていると孝太郎がどうしたんだ元気が無いなと声をかけてくれた自動販売機の場面。
自動販売機ありませんw
ゆりか「私が魔法少女だって信じて貰うにはどうしたらいいんでしょうか」
凄い郊外の様に見えますが、これ、都心ですから。
奥に見えているのは首都高です。
最近ゆりかが魔法少女でもコスプレイヤーでもどっちでも良くなったと言う孝太郎に、こんなに信じて下さいって言ってるのにどっちでも良いって何ですかと怒るゆりか。
ここには普通に降りられます。
ジュースを買って晴海と松平の所に戻る孝太郎とゆりか。
ここは地下1階のトンネル水槽です。
孝太郎「ゆりか、今後お前を俺は誰だと思っていればいいんだ?」
ゆりか「あなたのクラスメイトで、居候の女の子です」
ゆりか、かわいいよ、ゆりか。
と言う事で、ゆりか推しで雨にもかかわらず訪問したしながわ水族館でした。