« さばげぶっ!・第12話・最終回 | Start | ハナヤマタ・第12話・最終回 »

舞台探訪・ハナヤマタ・第8話と第12話(最終回)の鎌倉

ハナヤマタの最終回も良かったですね。
朝起きて、録画を見て、分かった範囲をキャプチャして鎌倉に向かいました。何しろ今年の東京は8月下旬から週末は天候に恵まれなかったので休日に朝から晴れているとあれば最終回の感動を噛み締めて現地に行きたいじゃないですか。

前回の探訪は第5話まで終わった段階だったの、今回は第8話と最終話の第12話です。

今回、一番最初に行ったのは稲村ヶ崎公園です。
本番前の最後の練習、真智がハナの分を開けちゃってポジションを違え、これで本番大丈夫だろうかと落ち込んだのをなるが励ます場所です。
参考資料
参考資料

朝行ったらバードウォッチングの団体さんがなる達の練習した場所に陣取っていて参りましたw まさかどいて下さいとも言える訳がなく、バードウォッチングだから当分動きそうにもなく。
参考資料
参考資料

そしてこの下の海岸が本番が終わって花火を見上げた、一番最後の場面の場所です。
大人はかんぱーい。
参考資料
参考資料

参考資料
参考資料


次は鎌倉高校前駅へ。
第8話で予定より遅れて駆け込む鎌倉高校前駅です。
参考資料
参考資料

そして最終話、渋滞につかまったハナが自力で走って、第1話で潰した因縁の警察官に誘導されて会場に駆け込む場面。
参考資料
参考資料
この辺りからもう涙が・・・
いつもの鎌倉高校前駅の踏切なんですけどね。


次は鎌倉駅に戻ります。
第8話で会場となった東中百貨店は駅前の東急ストアです。
参考資料
参考資料
屋上に観覧車があるのは蒲田の東急プラザ。あの観覧車、リニューアルでも生き延びたそうですね。


次は寿福寺へ。
第8話、ダイエット問題は実は筋肉がついただけと片付いて、練習に身が入る4人。
学校の帰り道と思われる場所でも思わず振りをやってみる場面です。
参考資料
参考資料
実はここは寿福寺の敷地内で一般観光客は入れない場所です。
この写真はその外から撮影。


次は二の鳥居へ。
最終話で若宮大路に出て街で行われているよさこいを見る場面です。
参考資料
参考資料

ウミボーズと合流。
参考資料
参考資料

参考資料
参考資料


最後に九品寺の交差点へ。
ハナがお父さんの車に乗せて貰って会場に向かう場面です。
ここはGO!GO!575で何度も登場した清水湯の割合近くです。同じ材木座の町なのでその雰囲気が感じられて清水湯の近くを探しました。
参考資料
参考資料

信号待ちの車窓から。
参考資料
参考資料


最終話は探せばもう少し見つかる場所があるかもしれませんが、冒頭で書いた様に最終話の感動をそのままに鎌倉に行きたかったので朝の再生後の僅かな時間で分かった限りを巡って来ました。

ハナヤマタ、本当に良かったよ。

より大きな地図で 舞台探訪・ハナヤマタ 第8話と最終話 を表示

|

« さばげぶっ!・第12話・最終回 | Start | ハナヤマタ・第12話・最終回 »

TrackBack


Folgende Weblogs beziehen sich auf 舞台探訪・ハナヤマタ・第8話と第12話(最終回)の鎌倉:

« さばげぶっ!・第12話・最終回 | Start | ハナヤマタ・第12話・最終回 »