舞台探訪・普通の女子校生が【ろこどる】やってみた。・第1話から
これから夏コミの原稿の追い込みで時間が作れなくなるので、行くなら今しかない、しかも週間予報では土日とも東京地方は雨とされていたのに、直前に日曜は晴れ間もあると変わったからにはこの日曜でしょう、と言う事でまだ第1話しかやっていなくてどう舞台背景を回して行くのか分からないのに行って来ました、流川。
高校
でもいきなり流川/流山じゃないところから始めますw
奈々子と縁の通う高校。
全然流山じゃないです。
ツイッターを見ていると、ノラガミやゴールデンタイムの時みたいに在校生または卒業生が「うちの学校だ」と言うツイートをしていないので、まだ気がついていないのか、視聴していないみたいです。と言う事で、学校名はもうちょっと色々当事者などが明かすまでは差し控えておきます。それにしても制作側は何故ここを選んだのか。ひょっとして画像検索で適当に選んだだけとか。ゴールデンタイムの時も謎でしたが。
運河駅地区
奈々子の通学路。
東武野田線の運河駅の近く、利根運河付近です。
EDで登場するこの場面は運河水辺公園の脇の道路です。一見散策道に見える奈々子が走っている場所は車道なのでw、車道を走るのはやめましょう。
春は桜が綺麗なんでしょうね。
流山おおたかの森駅地区
奈々子が水着を買いに来たショッピングセンターはおおたかの森SCです。
ここはGA芸術科アートデザインクラスでも登場しています。
きんいろモザイクの津田沼地区みたいな位置づけでしょうか。
3階には作中でも登場したサーティワンアイスクリームがありました。
流山駅地区
PVでも登場してこの作品が流山アニメなんだなと決定づけた流山駅です。
そしてやはり流山アニメを決定づけた流山市役所。
これはOPから。
このEDの場面は市役所前を市役所とは反対方向に向いたものです。
しかし流山アニメと言いながら流山市街地は未だそんなに登場していません。
これはOPに登場する新川屋。
呉服店です。
この新川屋からちょっと行った先にある浅間神社で本日はお祭りが行われていました。
神社と言えば実はOPには流山駒木諏訪神社が登場しているのですが、今日はアルドノア・ゼロの方にも行こうと急に決めたので時間がそんなには取れず、次の機会があれば行きたいと思っています。て言うか、OPに登場させたんだから、奈々子や縁を諏訪神社に行かせるよね?期待してますよ。