« 魔法科高校の劣等生・第12話 | Start | 彼女がフラグをおられたら・第12話 »

舞台探訪・ラブライブ!第二期第6話~第11話の秋葉原付近

先週秋葉原に用事があって丁度良い機会だからとノーゲーム・ノーライフの探訪をちょっとだけした訳ですが、実はラブライブ!の探訪もしていました。第6話以降の秋葉原です。第4話の「にこ、秋葉原の街を逃げる編」は既に取り上げてありましたので、それ以降です。


秋葉原付近と言いつつ、最初はお茶の水サンクレールです。
第8話で希がラブソングを提案したのを妙に絵里が推すのを真姫がおかしいと凛と花陽に訴える場面です。
真姫「おかしい」
花陽「おかしい?」
凛「絵里ちゃんが?」
参考資料
参考資料

真姫「(ラブライブに出たいのなら)止めるべきよ」
参考資料
参考資料

絵里がA-RISEのスパイだったと言う妄想をする凛。それを見て、
花陽「ハラショー」
参考資料
参考資料


話は遡って第6話。ハロウィンイベントでインパクト!
と言いつつ、完全にA-RISEにインパクトを奪われる。
参考資料
参考資料
場所はUDX西側。ちょっと構造が違うけど。

A-RISEのインパクトに呆然とするにこ・ほのか・凛。
参考資料
参考資料
これも見えているビルが違いますが。

そして最終的にハロウィンらしいステージを披露したのはベルバラ前の交差点です。
参考資料
参考資料


今期のラブライブ!は昌平橋がお好きの様です。
にこを探して最後に行き着いた場所が昌平橋東橋詰広場として第4話で登場していますが、第8話でも希のラブソングの提案を強く推す絵里に対して、希が強引じゃない?と言う場面も昌平橋。
参考資料
参考資料
もっとも、第一期の時も絵里がここ(淡路坂下)に立つ場面はありました。
あの時も絵里は淡路坂を登って帰って行ったので、家の方向が一期の時と二期とでちゃんと整合性がとれています。
きっとその先にある御茶ノ水ニコライ堂が自宅なのでしょう、ハラショー(をい

穂むらでの打ち合わせの後、希と絵里の後を真姫がつける場所も昌平橋付近。
参考資料
参考資料
まあ穂むらがその近くなので。

そして第11話で「よ~し、今日はあっそぶぞ~!」と都内を巡った挙句に国府津の海岸にまで行った出発地点も昌平橋でした。
参考資料
参考資料
あっ!右側のビルの屋上の看板が赤いです!
あれは嘗ての石丸電気本店が未だ赤かりしころの看板。相当以前の風景です!w
何しろその後エディオンの青看板になり、やがて閉店して今は真っ白なんですから。


さて、ラブライブ!が好きな場所と言えば、やはり神田明神です。
今期も色々登場しますが、これは第7話の体重が増えちゃったよ!と言うほのかと花陽がダイエットの為に神田明神男坂を登って来る場面。
参考資料
参考資料

第10話、お正月も神田明神男坂でトレーニング。
参考資料
参考資料

絵馬がいっぱい!
絵里「凄い数ね」
海未「お正月明けですからね」
いや、最近の神田明神の絵馬はお正月関係無しですw

中にはμ'sのメンバーを描いた絵馬が。
参考資料
参考資料
これ、放送当日(6/9)にはもう同じ物が描かれて奉納されたんですよ。
恐るべし、ラブライバー。

実は私も6/9に会社から帰って来て、第10話を再生して見たら「あ、同じ絵馬描こうかな」なんて思ったのに、すぐさまネットで既に描かれているのを知りました。

同じものを描いても芸が無いので、同様の構図でもうちょっとアニメに近い絵を描いて奉納する事にしました。とは言ってもμ'sの9人を特徴を把握して描くのはそう簡単な話ではないので(これまでには海未ちゃんと小鳥ちゃんしか描いた事がなかった)色々キャプチャを眺めつつ、9人の絵を何となく掴んで描いたので描き上がったのは漸く今週です。

と言う事で、昨日神田明神へ奉納して来ました。
参考資料
昨晩からの大雨で色が流れちゃってないかなあ・・・
着色は四半世紀前に買ったコピックで塗りました。いやあ、コピックって四半世紀前のでもちゃんと使えるんですね!

|

« 魔法科高校の劣等生・第12話 | Start | 彼女がフラグをおられたら・第12話 »

TrackBack


Folgende Weblogs beziehen sich auf 舞台探訪・ラブライブ!第二期第6話~第11話の秋葉原付近:

« 魔法科高校の劣等生・第12話 | Start | 彼女がフラグをおられたら・第12話 »