ブラック・ブレット・第7話
延珠は重態ながら生きていた。回復力の強い呪われた子供たちだから強い麻酔で2日間眠らせる事で快復するらしい。ティナは木更の時もそうだったし、襲撃した時の警官の時もそうだった様に、相手を殺すのはなるべく避けている。
しかしこれで蓮太郎は延珠無しでティナと戦わなくてはならなくなった。序列98位(前回のオンエアでは97と言ったらしいが、今回は98に)には序列から示される実力では全く太刀打ち出来ない。それは未織に依頼して使わせて貰ったシミュレーションでも痛感させられる。だから何か工夫がなければ勝てる訳がない。順位が全てではない事は昨今のアニメの魔法科高校の劣等生などで多い話。とは言っても魔法科高校の達也は順位付けの方法自体がどうなのかと言う物だけど。
次に延珠と戦う為には対策を練らねばならない。相談役の室戸先生の所でティナが狙撃した時に聞いた音の音源を探る。すると出て来たのが小型偵察機のビット。ああ、あんな遠方から狙撃出来て、その後もチェイス出来たのはこのハードのおかげか。前回、なぜ聖天子の車を追えるんだと思ったが、こう言う物があると言う前提なら分かる。そして同時に動かせる最大数は何個かと聞いて、室戸先生からは3個だと言われるが、それでティナの持ち分が3個までなんて考えちゃダメだよ蓮太郎。
聖室護衛隊長の保脇は嫌みったらしく蓮太郎にお前は次の聖天子様と斉武との会談の護衛から外されたと言って来たが、その保脇に対して蓮太郎は偽の護衛計画書を作れと迫る。この後の話を見ると保脇はその言葉どおりに偽の護衛計画書を作った様だが、こんな所は小心者と言うか素直なんだな。
そしてその偽の護衛計画書が期待通りにティナのマスターであるエイン・ランドに漏れる。そしてそれがティナに伝わるが、護衛経路にはここを狙って下さいと言わんばかりの場所があり、罠の様にも見えるが、果たしてティナはそこに向かった。
これ、次の場面ではもう一足飛びにティナはその穴になっている場所に行き、そこには蓮太郎が待ちかまえていた。場面が飛びすぎだったとは思うなあ。それにしてもあんな怪しい場所を聖天子様の車列が通るとか、いくら偽の護衛計画書とは言っても露骨すぎないか。
廃墟のビル街でティナと蓮太郎の戦いが始まる。巻き込まれる市民が居ないのでやりたい放題。計画通り蓮太郎は1つづつビットを潰して行こうとする。遠隔操作ライフルやティナの所在地は未織がモニターしている装置で丸見えらしい。すげえなw
凄いけど、それを伝えるのが携帯電話とかどうなのよ。自ずと会話しながらの戦闘になり、しかもビットに発見された時に「まずい、未織、補足された」とか、いや、いちいちそんな場面を叫ぶなよ、蓮太郎。それでもビットを3個まで潰して行った蓮太郎だが、ティナにはまだ4個目があった。
これ、どうなんだろうね。普通なら3個までしかコントロール出来ないのにティナは4個コントロール出来るんだぞ凄いだろうと思うのよりも、確かに最初にコントロールしていたのは3個、だが持ち込んだのは4個以上で、ビットがやられたら予備機を起動させたと思う方が現象的には正しいと思う。
おかくごをと蓮太郎に照準を合わせるティナだったが、ここで漸く足下に転がった不発かと思われた照明弾が炸裂する。夜目が利く代わりにこの様な突然の閃光では視界を失うティナ。蓮太郎の姿を視認出来なくなって蓮太郎の一方的な体術攻撃によってねじ伏せられた。蓮太郎、ようじょ相手なのに全く容赦無し。
でも蓮太郎は最後の銃撃を行わない。ティナが延珠を助けた様に、蓮太郎もティナを撃たない。ティナはエインから「負けたら自害しろ」とか言われていたのに、その束縛は意外と弱かった様だ。あっさり「責任とってね」で蓮太郎に身を委ねた。
ところが蓮太郎に抱きかかえられて外に出た所でティナは撃たれる。ああ、流石に裏切りの監視をエインはしていたのかと思ったら、撃ったのは保脇ですよ。聖天子様は無事送り届けた。そいつが暗殺者なら私が殺してやろうと。止めようとした蓮太郎は他の護衛隊に押さえ込まれる。あれ?蓮太郎の力って、あんな生身の護衛隊員二人ごときで押さえられちゃうものなの?
ティナをなぶり殺しにしようとした保脇を止めたのは聖天子。聖天子特権で蓮太郎の序列を一気に300位に上げ、保脇の上官にしてしまった。たったそれだけでもう腰が引けてしまった保脇。権威に弱いな。銃を持つ手を蓮太郎に撃たれ「僕の指があああ!」って、ギルティクラウン以来腕がやられる場面では視聴者から「僕の王の力がああ」ってツッコミが入るのを幾度となく見たが(近い過去では魔法科高校の劣等生の司一)、自分でそれ相応の事を叫んじゃうキャラは初めて見たw
ティナは聖天子預かりとなってどうなったかなと案じていた蓮太郎だが、天童民警事務所に来てみればそこにティナが。聖天子様の宥恕によって開放されて行き場所が無いから天童民警事務所に入ったと言う。延珠が嫉妬するかと思ったら、後輩が出来たと喜んでいるので、良いんじゃない。
これでOPのシルエットで、蓮太郎・延珠、木更・ティナの組み合わせは出来た訳だが、あと2組が残りの話数で登場するんだろうか。するよね、普通は。