« 舞台探訪・極黒のブリュンヒルデ・鎌倉巡り | Start | 舞台探訪・あの夏で待ってる・佐久平駅と百沢東交差点 »

星刻の竜騎士・第5話

ヴェロニカ殿下到着を迎えたアンサリヴァン騎竜学院の面々。その中にあんなにヴェロニカを恐れていたシルヴィアが気丈にも加わっていたかと思ったが、ヴェロニカにシルヴィア、前に、と言われて進み出たところでお前は何者だと指摘される。あの侍女が変装していたものの、あっさりバレてしまった。駆けつけた本物のシルヴィアがヴェロニカの前に立つものの、足が震えている。

なんだそのざまはと、ヴェロニカは剣をふるいおろしてシルヴィアの服を下着まで切断。育ったのは乳と尻だけかと。流石にこれはアッシュが文句を言うのも無理はない。王族としての品位に欠けるのもさることながら、人としてもどうか。文句をつけたアッシュを目に泊めてお前があのアッシュかと拘束させる。

この後の場面の意味がよく分からなかった。アッシュはプリムローズ・シェリーにあずけられるのだが、ここではプリムローズがドジっ子と言う表現以外に何もない。アッシュがその場に居る意味は全く無かった。おまけにそのドジの場面でいかにも何かが落ちて来そうなところが描かれたのに、その後に何の影響も無かった。ここの演出は何がしたかったんだ。
参考資料

そんな場面の後にヴェロニカとレベッカとアンジェラとエーコの入浴シーン。ネクロマンシアの出現させたのは誰かと言うヴェロニカの問に魔導工学を得意とするぜファロス帝国ではないかと言うのがレベッカとアンジェラの意見。

そこにアッシュも一緒に入らされているが、ならすぐにこの入浴シーンで良かったよね。追ってシルヴィアも。アッシュ、既にヴェロニカやレベッカと一緒に風呂に入っているのに、シルヴィアが来たからと言って焦るな。

ヴェロニカはこの場でシルヴィアに縁談の話を持って来たのだと言う。さっさと子供を産んで騎士王家の後継者候補を増やせと言う。見込みも無いのにドラグナーなどやっているな、王族の女として子供を産めと言うのだ。世間一般の家庭ならまだ16歳なら自分の夢を追う事ぐらい許してやれよと怒るアッシュの意見は道理かもしれないが、何しろ竜殺しのせいで第一王子が処刑されているロートレアモン騎士王家とあれば、女性に継承権があるかも知れないものの次の世代や男子王族を増やしておけと言うのは、それはそれで道理だ。ヴェロニカはあんな言い方しないでそこを説けば良いのに。ひょっとしてドコモ時代のシルヴィアを見てこの子はドラグナーには向かないから女性王族として幸せになれと言う意味をこんな形でしか示せないのかもしれない。

そう言うアッシュやシルヴィアに対して、ヴェロニカはじゃあ明日御前試合があるからそこで実力を示してみろと言う。と言う事で、御前試合。てっきりトーナメントか何かで試合をするのかと思ったら、いきなりシルヴィアは学園最強と目されるレベッカとクー・フーリンとの対戦。しかも剣戟とかではなくて一応は球技試合。結局、シルヴィアとランスロットはレベッカとクー・フーリンに全く歯が立たず気絶したシルヴィアをアッシュが部屋まで運ぶ事になる。

そこにヴェロニカの遣いとしてグレン・マクガイアがやって来る。明日ヴェロニカはアンサリヴァンの街を視察に回るが、お前は同道せずにひとりで教会で自分の不甲斐なさを懺悔しろと。このグレンがヴェロニカによってシルヴィアの婚約者とされた男だが、ヴェロニカの命令だから婚約したと言う風情を見せるのでまたもアッシュが頭にくる。

生徒会の方はヴェロニカの護衛をする事になる。レベッカがアッシュ達に情報として5年前にレベッカを暗殺しようとした山岳ゲリラのテロリスト「断罪のアヴドーチャ」が街に潜入したと言う。
参考資料

この手配書の絵が胸がでかいから、あのアーニャの人違いでは無いなとこの時には思ったのだが、今回の最後に登場するアヴドーチャがアーニャ並の貧乳だったので、あの手配書は何だと思わず叫んでしまったw

教会で懺悔中のシルヴィア。隣にはシルバーナイト様に孕ませて欲しいと祈るジェシカ。まあそう言う祈願はあってもいいんじゃないか。これなら他人に迷惑かけてないし。ところがこんな所に襲撃が起きる。そして登場した幼女は叫ぶ。

「わらわは、断罪のアヴドーチャじゃ!」
参考資料
手配書、全然似てないって。
似てるのは服の方で、服なんて普通は手配書とは別の服来て出没するもんだろうに。

|

« 舞台探訪・極黒のブリュンヒルデ・鎌倉巡り | Start | 舞台探訪・あの夏で待ってる・佐久平駅と百沢東交差点 »

TrackBack


Folgende Weblogs beziehen sich auf 星刻の竜騎士・第5話:

« 舞台探訪・極黒のブリュンヒルデ・鎌倉巡り | Start | 舞台探訪・あの夏で待ってる・佐久平駅と百沢東交差点 »