« 舞台探訪・ノラガミ・湯島天神 | Start | 彼女がフラグをおられたら・第6話 »

魔法科高校の劣等生・第6話

生徒会長の演説が成功したかと思ったところへ外から学園への急襲。待遇の平等化などと言っていたのにこんな騒擾を起こして一体何が達成されるのかと謎だったが、どうやら本丸は別の所にあるらしく、図書館に壬生達が侵入していた。

図書館に急行する達也達。途中でそれを阻む連中はレオがこれを身体で阻止。図書館内部に入ってからは隠れているテロリストを達也が解析して配置を見抜く。それに対してはエリカが撃破。この時、達也が「無理するな」と言うかと思ったらそんな事はなく、どちらかと言うと、後ろをエリカに任せた感じだ。後からエリカの実力は分かるが、それって以前から達也の知るところだったんだっけ。

特別閲覧室では壬生とテロリスト3人がこの魔法科高校からアクセス出来る情報を入手しようとしていた。しかし壬生はこの様子に疑問を感じていた。当たり前で、だって壬生が言われていたのは待遇の不平等の改善だったのだから、情報の取得なんて全然関係ない。
参考資料

そこに達也と深雪が突入して来る。テロリストが抵抗しようとしてもこの二人には歯がたたない。達也は壬生に目を覚まして欲しいと説得。それに対して壬生は達也にあなただって不当な差別を受けて来た筈だと。それに対して深雪が反論。結局のところ壬生をウィードと蔑んでいたのはあなた自身だったんじゃないのかと。

ここでテロリストが煙幕を使って身体で達也に襲いかかるが、達也は忍者に格闘を習っているからこれもあっさり片付ける。その間に逃げた壬生はエリカに任せた。

壬生とエリカの剣術の対決。壬生はエリカの動きがあの女に似ていると言うし、エリカは壬生があの女のトラウマにつかれているとも言う。誰だその女。絵的にはマリリンか。勝負がついてからエリカが明かすが、エリカは千葉道場の娘で、マリリンはそこの門下生。剣術の腕はエリカの方が上で、それでも壬生との戦いは手加減は出来ない程で、壬生は気絶。後で達也が言うが、壬生の腕はこの一年間でそれだけ磨かれていたと言う事だ。

保健室で気がついた壬生はこの一年間の司の布教活動を話す。そんな時に壬生は摩利の剣に憧れて勝負を申し出たものの、お前じゃ相手にならないと言われ、それ以来ウィードとしての引け目を感じる様になったと言う。しかし摩利の方はそんな気持ちで言ったのではなく、壬生の方が強いから自分じゃ相手にならないと言う意味で言ったのだと言う。マリリン、よくもまあ一年前のその時の言葉を覚えてるなあ。壬生の方は意図を取り違えたとは言ってもショックだったから忘れていないだろうが。

結局、深雪に言われた様に誰よりも自分が自分を貶める気持ちを持っていたのが不平等の根底となっていた。それをこの一年間も。一年間を無駄にしたと思った壬生に、上述の様に達也が無駄じゃない、ちゃんと剣の腕は上がっているじゃないかと。それを聞いて思わず達也の胸で無く壬生。
参考資料
あ、深雪さん、大丈夫ですか?

ところでこれで主犯格の壬生を公安に渡しておしまいにするのかと言う達也。達也は自分と深雪の平穏な生活を侵食したブランシュを許せない。ぶっ潰すと言う。学生がテロ組織に挑むなんて無茶なと言うが、達也はきかない。この達也の性格がイマイチ分からない。こう言う所は過激だし、ある面では冷たそうにも見えるし。

でもブランシュのアジトは?それはよく知っている人に聞きましょうと言う事で、隠れて聞きを立てていた小野先生を引っ張りだす。場所は廃工場。そこに車で乗り込むかと言う達也に十文字が俺が乗せて行こうと言う。十師族の一人として見過ごせないと。会長も十師族の一員ではあるが、会長は摩利とともに残る事に。

この十文字の所に意外な男が同道を願って来る。
壬生の剣道部に殴りこみをした桐原。単なる悪役じゃなかったんだな。壬生の事をよく知っている桐原が最近の壬生に我慢できずにあんな挙に出た訳だ。だから最初は本学の生徒として今回の無法を見逃せないなどと言うのを同道の理由にしていたが、そんな事では生死をかけた殴り込みに一緒に行かせる訳には行かないと十文字が却下。しかしこれは桐原の本心を導き出す言葉で、桐原の本心は壬生をあんなにした連中が許せないと言うものだった。
参考資料
男をかけるには十分な理由だ。

え?いいの?私怨なら許すの?w
まあ友人以上の気持ちを持った女の事をこんなにされたのは男として許せない、と言う風な意味だろうかw


と言う事で、ここ何回かは達也のすげー強さが全然無くて消化不要。
そろそろ暴れて欲しいところです。

|

« 舞台探訪・ノラガミ・湯島天神 | Start | 彼女がフラグをおられたら・第6話 »

TrackBack


Folgende Weblogs beziehen sich auf 魔法科高校の劣等生・第6話:

« 舞台探訪・ノラガミ・湯島天神 | Start | 彼女がフラグをおられたら・第6話 »