« 僕らはみんな河合荘・第1話 | Start | selector infected WIXOSS・第1話 »

悪魔のリドル・第1話

超高校級の殺し屋さんが集まって一人だけターゲットを見つけて殺したら何でも望みが叶うと言う、なんだかこれまでに見た色々な要素が組み合わさっている感じ。主人公の東兎角がどうしても幻影ヲ駆ケル太陽の星河せいらに見えてしまうw
参考資料
参考資料
せいらもどっちかと言うと無表情無口キャラ。

ミョウジョウ学園は小中高大一貫校だそうで、だから編入する先が10年黒組なんだ。10年って何だと思ったが、一貫校で通算なら高一相当か。

黒組の教室に入ろうとしたらそこには既に一ノ瀬晴が居て、どうやらクラスの名簿を覚えていたらしい。兎角が様子を伺っていたら、迂闊にも後ろを取られる。見た目はどうも普通の生物教師なのだが、兎角の後ろを取るとは。ホームルームだよとか言ったけど、生徒全然居ない。てっきり麻帆良学園並に生徒(超高校級の殺し屋さん)でひしめいているのかと思ったのに。少ないにしても出席番号が1番の東兎角、2番の犬飼伊介、10番の走り鳰(はしりにお)、12番の番馬真昼、13番の一ノ瀬晴しか居ないじゃないか。出席番号がすっ飛んでるのは一体何なんだとこの時は思った。

寮に行ってからさらに三人登場。「イイ」と名乗った不敵な犬飼伊介を手玉に取る寒河江春紀(出席番号6番)と、小学生の様な桐ヶ谷柩(出席番号4番)とその付添の生田目千足(出席番号9番)。これでも番号的には未だまだ抜けているけどね。

超高校級の殺し屋さん集団だけあってみんな個性的で取り敢えず全員区別はついたw

雰囲気からただ一人のターゲットは晴にしか見えないが、多分そんな簡単な仕組みじゃないんだろう。そもそも兎角はもう第1話からももねこ様のストラップで籠絡されかかってるし。
参考資料


悪魔のリドル、まあまあって所でしょうか。超高校級の殺し屋さん達がみんな女の子ばかりってのが良いね(を でもWikipediaを見たら朗読劇の時はみんな男性声優なんですが・・・

|

« 僕らはみんな河合荘・第1話 | Start | selector infected WIXOSS・第1話 »

TrackBack


Folgende Weblogs beziehen sich auf 悪魔のリドル・第1話:

« 僕らはみんな河合荘・第1話 | Start | selector infected WIXOSS・第1話 »