舞台探訪・ラブライブ! School idol project・秋葉原/神田/炭団坂編
ラブライブ!は公式の発表によると秋葉原と神田近辺でロケをしたそうです。
そんな訳でUTX学園などと言うw、どこからどう聞いてもそれUDXだろと言う学園が登場して、まさにUDX。
穂乃果の実家は和菓子屋「穂むら」。
これは淡路町近くにある「竹むら」がモデルだそうです。
この近く、かんだ藪蕎麦は知っていましたが、このお店は知りませんでした。
穂乃果、家からUTXに行くのに万世橋ではなくて昌平橋の方を経由した様です。
ここ迄は秋葉原近辺なので比較的分かりやすいです。
問題は次の場面。穂乃果がUTXに行くから先に学校に行っていてと言われたことりと海未の待ち合わせ場所ですが、これは本郷三丁目に近い炭団坂の上です。
炭団坂の西側、集合住宅の工事が始まってしまっていました。
第1話の感想の時に書いた様に3年半前に撮った写真だとラブライブの画面と同じ風景なんですけどね。
さて、何故炭団坂なんでしょう。
音ノ木坂学院に通う子は丸ノ内線沿線の子が多いのでしょうか。ピングドラムみたいにw
炭団坂を下りるとそこは菊坂の谷戸になっています。
そして菊坂と言えば、以前ここでも書いたのですが、日常第25話の提供バックに出て来た樋口一葉旧居跡のある所です。今回はちゃんと樋口一葉が使ったと言う井戸も含めて写真を撮り直して来ました。
谷戸と言う訳で、水は得られやすいのですが、流石に現代ではそのまま飲む訳には行かない様ですね。