« 俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる・第2話 | Start | ラブライブ! School idol project・第2話 »

舞台探訪・神様はじめました・川越編

今日は鷲宮神社に初詣に行ったので、大宮以北に行くのならと帰りはそのまま西に進んで川越に行って神様はじめましたの舞台探訪をする事にしました。

川越に着いたらイーグルバスの小江戸巡回バスでまわろうかなとも思っていたのですが、便数は少ないし、バス停に行ってみたらぎゅうぎゅうの満員だしで小江戸巡回バスは断念しました。ネットでレンタサイクルを探して本川越に店まで徒歩移動。川越市まちなかレンタサイクル(コミュニティサイクル社会実験)と言うのがありましたが、それはぶらりと川越を訪ねた人間には使い物にならないものでした。

と言う訳で、レンタサイクルで川越の街を反時計回りに巡った順で行きます。

まずはミカゲ社のモデルだと公式が言う富士見櫓跡へ。
全然様子が違いますが(高さが違うし)富士見櫓跡へ登る階段です。
参考資料
参考資料
廃神社じゃないよ!
キャプチャは最終回のお祭りの時のものです。

お社。
参考資料
参考資料
何度か出ては居ますが、キャプチャは第2話から。


富士見櫓跡をちょっと西進してから北上すると県立川越高校。奈々生の通っている宇治上高校のモデルです。
参考資料
参考資料
キャプチャは第7話からです。


ここからちょっと東進すると市立博物館・市立美術館の前に出ます。
OPで登場する小江戸巡回バスとバス停ですが、2種類のバス停がこの形で並んでいる場所はGoogleストリートビューで探した限りではここだけでした。背景が合わないとか、そもそもここには小江戸巡回バスは来ないとかwありますが、まあ何となくモデルに。
参考資料
参考資料


今度はぐぐっと西進して札の辻の交差点を南に曲がり、時の鐘へ。川越で一番有名な場所ですね。
参考資料
参考資料
これと次は第7話のキャプチャ。

有名な場所すぎて、こんなに空いてません。つか大混雑。
参考資料
参考資料
札の辻の交差点辺りからです。自転車での移動に困難を覚えだしたのは。車と人混みに挟まれて自転車に乗り続けるのが難しいです。基本的に人混みの中は自転車を降りて押すしかありません。


時の鐘の所を南下して川越商工会議所前に行きます。
ここは作中では甘味処でしたが、実際はうなぎ屋さん。林屋さんと言うお店です。
参考資料
参考資料
ここも何度か登場していますが、キャプチャは第3話。
参考資料
参考資料


ここを南下する道が大正浪漫夢通りです。
何度か街中として登場する場所ですが、一番一致する絵はこの辺り。
参考資料
参考資料
これは第4話のキャプチャ。
左に見える建物が一致します。でも右に見える青と白の看板はもっと別の場所にありました。


さて、年末から小江戸巡回バスは神様はじめましたのプレートを着けて走っていると言うのを聞いて、それを撮ろうとも思ったのですが、なかなか遭遇しない。しかも見えたと思ったらすぐ通過しちゃうしw

なんとか最後に本川越の駅前で遭遇しました。幸い右折待ちでちょっと停車したし。
参考資料


と言う訳で、こう言う作品でしたからリアルにぴったりと言う景色は少なかったですが、それっぽい雰囲気はいくつか。但し一番の難点は川越が混雑する観光地と言う点。人混みが激しくて全然落ち着いて回れないです。作品とコラボしてくれたのは嬉しいですが(イーグルバスはプレートを掲げてくれたし)、これだけ人が集まる観光地にはあまり舞台探訪は馴染まないですね。

え?
平日に行けと?w

より大きな地図で 舞台探訪・神様はじめました・川越編 を表示

|

« 俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる・第2話 | Start | ラブライブ! School idol project・第2話 »

TrackBack


Folgende Weblogs beziehen sich auf 舞台探訪・神様はじめました・川越編:

» 神様はじめましたにどはまりチュー★ [すぎはらりん]
神様はじめましたを14巻まで一気読みしちゃいましたでやんすよ。いやー、どはまり、つぼっす、つぼ。というわけで、関連ブログとかをいろいろ調べてみちゃいましたー [mehr]

verlinkt am: 17. Januar 13 14:09

« 俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる・第2話 | Start | ラブライブ! School idol project・第2話 »