« 恋と選挙とチョコレート・第12話・最終回 | Start | じょしらく・第13席・最終回 »

舞台探訪・じょしらく・秋葉原編

じょしらく最終回のBパートは秋葉原。田無タワーとか武蔵八景とかありましたが、しめの最終回は一番分かりやすい場所になりました。

ではまず駅構内から行きましょう。

末廣亭のある新宿から来た設定にふさわしく総武線の千葉方面のホームに降り立ちます。
参考資料
参考資料

じょしらくさん達はそのまま目の前にある階段を降りないで、ちょっと千葉側にずれてそちらの階段に向かいます。
参考資料
参考資料
ここのスタンドは見かけは変われど、もう何十年もここにありますね。

そこの階段を降りると山手線外回り3番ホームと京浜東北線南行4番ホームになります。
参考資料
参考資料
ここからさらに下におりなくちゃならないんですよ。

さらに降りて1階フロア。
参考資料
参考資料
左に見えるエスカレーターは11時までは下りです。

じょしらくさん達は中央口の方に向かってしまったので、電気街口は反対側です。
参考資料
参考資料
しむら、うしろ(ry

無事電気街口の改札を出ました。
参考資料
参考資料
最初この絵を見た時に「あれ?電気街口の改札、こんなに改札機少なくないだろ」と思ったのですが、右側に見えているのは壁じゃなくて柱なんですね。そのさらに右にも改札機があります。


さて、電気街口を旧ラジ館の方に出ました。旧ラジ館ってのがミソですねw
参考資料
参考資料

駅前のSEGAですが、この場面は見ている時から違和感がありました。
参考資料
参考資料
SEGAの東側(画面左)は道路で、建物はありません。

ラジ館に向かおうとする丸京ですが、ここはもう旧ラジ館前ですよ。
参考資料
参考資料
ところで丸京の背景に見えている緑と白の線の所はラジオデパートの所のガード下で、ここは現在耐震強化工事中です。この工事は今年に入ったあたりで始まったのでロケしたのはそんな昔ではない事が分かります。
が、見ていただくと分かる様に、今週はその緑と白の部分の上の覆いが無くなっています。確か先週、少なくとも先々週まではじょしらくの様に上に覆いがあったので、ロケはそれまでには終わっていたのでしょう。まあ確かに先週ロケするとかはちょっと無茶ですよね。

そしてご存知の通り、旧ラジ館はもう解体しちゃってます。
参考資料
参考資料
これもですね、ラジ館のアーケードの痕跡は2週間以上前に解体されました。
http://twitpic.com/atokio (@kaztsuさんの写真)
従ってロケはこれより前に行われた様です。


丸京が職質から解放された後、じょしらくさん達、各ショップのテーマソングを何となくぼかして歌ったのに、ソフマップのテーマソングは露骨に歌いながらアキバの街を練り歩きますw
参考資料
参考資料
COMIC ZINの前。大きな文字はTINって変えてるのにこのまま右に進むとZINになってます。

はぁとのスイッチオンにして。でブキヤとあきばお~の前へ。
参考資料
参考資料

ごらんよだれかが君を待ってる、で、ガンダムカフェの前へ。
参考資料
参考資料
あのマーク、モザイクかけないとダメなの?w

そしてソフマップ1の前へ
参考資料
参考資料

へい!
参考資料
参考資料
多分、もっとひいて、もっとローアングルから撮らないとダメかと思います。場所的には左にオノデンがあるので合ってると思います。今日は歩行者天国じゃないので、この場所は横断歩道からです。

それにしても奇妙なルートを練り歩きましたね。1がZIN前、2があきばお~前、3がガンダムカフェ前、4がソフマップ1前、5が最後のへいです。
参考資料

歩き疲れたか、万世橋で一息。
参考資料
参考資料

私もけっこう歩き疲れましたw
※秋葉原は人が多いので、他の人の邪魔にならない様に気をつけましょう。

|

« 恋と選挙とチョコレート・第12話・最終回 | Start | じょしらく・第13席・最終回 »

TrackBack


Folgende Weblogs beziehen sich auf 舞台探訪・じょしらく・秋葉原編:

« 恋と選挙とチョコレート・第12話・最終回 | Start | じょしらく・第13席・最終回 »