« アクセル・ワールド・第17話 | Start | 舞台探訪・じょしらく第3話・浅草と言えば浅草文化観光センターだよね/隈隈繋がりのじょしらく第5話と第3話 »

舞台探訪・じょしらく第5話・じょしらくさん原宿へ行くの巻

黒魔女さんは第6話で原宿へ行きましたが、じょしらくさんは第5話で原宿へ行きました。
じょしらくでは原宿駅の竹下口。
参考資料
参考資料

竹の子族の居ない原宿デビューなんてと言う事で、闇原宿裏原宿に行く事にしたじょしらくさん。でも裏腹じゃなくて超原(ちょうはら)だそうだ。
参考資料
参考資料
左手前に見えている建物は原宿のエヴァンゲリオンストア。

しかし原宿エヴァストアから場面はいきなりニコニコ本社前にワープ
参考資料
参考資料
さすが超原だ。超光速移動しとる。
ニコニコの本社で画像検索してもじょしらくの様なロゴが出て来ないので元々これなんでしょうか。

裏原だ超原だとか言っておいて、思いっきり普通の竹下通りのマリオンクレープでクレープを注文。
参考資料
参考資料

マリオンクレープの路地をちょっと入ったところでクレープをいただきます。
参考資料
参考資料
あんまりクレープを食べるのに素敵な場所じゃないんですが。

路地の奥の方に向かって。
参考資料
参考資料

ぐだぐだ言う魔梨威に「いいから喰え」と。
参考資料
参考資料
さっきとは逆に路地から竹下通りを見る事になります。

と言う事で、じょしらくさん原宿へ行く編はここまでで、第3話で登場した浅草寺・雷門に向かいました。
ここから浅草に行くには表参道まで歩いてそこから銀座線で一本。一本と言っても銀座線全線を乗る様なものなので30分以上かかりますが。

最後のマリオンクレープの所からだと明治神宮前駅の方がずっと近いのですが、灼熱の太陽の下を表参道まで歩いたのにはちょっとだけ訳があります。

これを撮る為。
参考資料
One 表参道 ビルです。

ここを記憶にとどめて、さあ、雷門前に行きましょう

|

« アクセル・ワールド・第17話 | Start | 舞台探訪・じょしらく第3話・浅草と言えば浅草文化観光センターだよね/隈隈繋がりのじょしらく第5話と第3話 »

TrackBack


Folgende Weblogs beziehen sich auf 舞台探訪・じょしらく第5話・じょしらくさん原宿へ行くの巻:

« アクセル・ワールド・第17話 | Start | 舞台探訪・じょしらく第3話・浅草と言えば浅草文化観光センターだよね/隈隈繋がりのじょしらく第5話と第3話 »