舞台探訪・さんかれあ・明神湯編
さんかれあ第8話で蘭子が昼風呂に行った銭湯がモロに写真から起こした銭湯に見えるので、多分オリジナルが存在するのだろうと検索してみた。すると大田区南雪谷の明神湯がヒット。
と言う事で、チラと行って来ました。
(距離的にあまりチラじゃないんだけど)
ここはアプローチしづらい。悩んだ末に蒲田から池上線に乗って雪が谷大塚で降りる事にしました。
東急の蒲田駅は多摩川線と池上線が来ている為、5面4線の見栄え上は堂々たるターミナル駅です。
東武東上線池袋駅なんて3面3線です。あんなに乗客をさばいているのに。
蒲田から6駅の雪が谷大塚は検車区があります。
雪が谷大塚からおよそ1km歩いて住宅地の中に明神湯はあります。
ここにわんこちゃんが入ったのですねw
営業は16時からだそうで、この時間では未だやっていません。他の方の訪問記を見ると、現在は中の撮影は禁止だそうです。太田浴場連合会による内部写真を見ると、わんこが入っていたのとは随分違う様ですね。
こうした堂々たる破風造りの銭湯はもう都内でも残り少ないのでしょう。超電磁砲OVAでのモデルになったと思われる江戸東京たてもの園内の子宝湯は今後も残されるでしょうが、実際に入れる所は貴重かもしれません。
そう言う理由から「どこか有名な銭湯を絵に使おう」と選ばれたのではないでしょうか。今まで登場した背景からはちょっと繋がらない場所にあります。
より大きな地図で 舞台探訪・さんかれあ・明神湯編 を表示