舞台探訪・ギルティクラウン・晴海客船ターミナル編
今週のギルティクラウン第19話。葬儀社のメンバーが隠れている場所ですが、この絵が出た瞬間に分かりました。
ああ、これ晴海客船ターミナルじゃん。この特徴ある椅子が忘れられない。
今を去る20年近く前。セーラームーンが華やかなりし頃にセーラームーンONLY同人誌即売会に出る為に何度も晴海客船ターミナルには足を運びました。そしてこの待合室で友人とだべったりしたのです。だからこの椅子が忘れられる筈がありません。この椅子の欠点はここが待合室な為にちょっと大目の人数ではこの場面でも分かる様に二人づつに区切られて話がしにくい点です。
上の絵は外から見たものですが、これはガラス越しになるのでコンデジでちまちま撮っている私の様な者では偏光フィルターなど持っていないのでガラスが反射してうまく写せません(でもやっぱり偏光フィルターは便利だから今度カメラも考えるかなあ)。
こちらは中ですが、多分晴海客船ターミナルを参考にしただけで全く同じにはならないかと。
これはアルゴ達を迎えに出たものの、大雲の姿が見えないと気づく綾瀬と鶫。
これと同じ見栄えが見つかりませんでした。多分、無理なんじゃないかと。
もっともこの絵のピラミッド型の建物は晴海客船ターミナルの特徴ではあります。
晴海客船ターミナルは上述のとおりにセーラームーンONLY同人誌館の思い出があるので凄く久し振りに遠征してみました。あの頃参加した即売会はミラクルファンタジーだったでしょうか。嘗てコミケが開催された晴海の国際展示場が更地になったのは知ってましたが、江東区が高層マンションだらけなのは改めて驚きました。これじゃ江東区の予算が大変なのも分かります。あの一帯は完全に別世界ですね。
そうそう。今日、アキバに行ったらギルティクラウンのプライズ品シーツが売っていました。キャラはいのりと綾瀬。バラ売りで、どのショップでもいのりの方が高いのですが、キャラ的には綾瀬の方がいいよね?違う?