« 未来日記・第6話 | Start | 侵略!?イカ娘・第6話 »

ちはやふるの京王線府中駅の地上信号について

そう言う視点があったかと言う記事を見かけました。
「ちはやふるOP」鉄道信号のこと(なぜ全ての信号が青?)|舞台探訪 富山県・石川県時々他県へ

そう言われてみればOPで千早が瀬にしている信号は両方とも青ですね。
参考資料:
そして実際はどうなの?と言う事で上記記事に載っている写真を見ると、地上信号が点灯していない。

ゆる鉄の私としてはそう言う事があるのかと(出発信号が青にならないとか)ぐぐってみたら、京王線はATC化によって地上信号の点灯をやめ、現在は順次撤去中との事。

参考記事
京王電鉄ATCの仕組み - Reports for the future ~未来へのレポート~
京王相模原線 信号撤去はじまる | 橋本充電中

と言う事なので、京王のATC化によって最早ちはやふるのOPで見られる様な地上信号の点灯は見られないどころか、そのうちに千早の背景となった信号そのものが撤去されるみたいですね。

|

« 未来日記・第6話 | Start | 侵略!?イカ娘・第6話 »

TrackBack


Folgende Weblogs beziehen sich auf ちはやふるの京王線府中駅の地上信号について:

« 未来日記・第6話 | Start | 侵略!?イカ娘・第6話 »