« 日常・第25話 | Start | ゆるゆり・第12話・最終回 »

舞台探訪・青い花/Aチャンネル/うた∽かた/ケンコー全裸系水泳部ウミショー/侵略!イカ娘/セイクリッドセブン/DOG DAYS・鎌倉編

ちょうどセイクリッドセブンも最終回を迎え、9月の連休が目の前にぶら下がっていたので、かねてから行きたいと思っていた鎌倉・江ノ島の舞台探訪を過去に見た作品に基づいてして来ました。鎌倉と江ノ島を舞台にした作品は大量にありますが、その中で見た事のあるものと、画面キャプチャがとれる物(エルフェンリートは確かに江ノ島が出ていたのは覚えているし、あの橋も覚えているがそれはあくまでも記憶の中)と言う事でこれらの作品となっています。

7:35に鎌倉着。この時間なら連休中の駅前と言えども空いているだろうと、朝っぱらからの巡回を開始します。まずは鎌倉駅。

うた∽かた第1話とDOG DAYS第1話に出てくる鎌倉駅です。
うた∽かたは鎌倉が舞台の作品なので他の場所も登場します。
参考資料
参考資料
上空に小さく月が見えてますw

DOG DAYSは第1話でこれが出ただけで後はフロニャルドへ行ってしまいました。
参考資料
参考資料

青い花第1話ではあきらちゃんが兄に車で鎌倉駅まで送って貰って江ノ電の駅に走ります。今回は歩き回る都合上鎌倉駅前であきらが降りた場所を撮った後で江ノ電方面には向かわずにミルクホールと八幡様の方へ先に行きました。が、とりあえず駅東口でのあきらちゃん関連の場所を載せましょう。

車から降りた所。
参考資料
参考資料

小町通りの入口にある赤い鳥居は第2話であきらが待ち合わせした場所でもあります。
参考資料
参考資料

江ノ電鎌倉駅へ向かう前にミルクホールへ行きました。ミルクホールは最後の方で登場させますのでスキップして、うた∽かた第1話(他でも出たけど)で登場した八幡様へ向かいます。ミルクホール付近から若宮大路の段葛へ抜けます。丁度雪ノ下教会付近から段葛に入りました。この頃から朝だと言うのにもうじりじりと暑さがつのって来ます。

若宮大路を突き当たって八幡様。うた∽かた第1話で一夏ちゃんが誓唯・繒委と会う所です。
参考資料
参考資料
アニメの背景の様にいきなり背後に八幡様が聳える様な風景にはなりません。

そしてこちらは舞殿から八幡宮を見上げる場面。
参考資料
参考資料
うた∽かたの放送は7年も前の事なので当然ながら大銀杏があった当時です。

八幡宮から鎌倉市街を見下ろしました。
参考資料
真っ青な空と強い陽射しが今日これからとても暑くなりそうな気配を示します。実際暑かったのですが、昨年の銚子探訪の時の様に熱中症手前にならない様にと用心する事にします。と言う訳で早速コンビニでドリンク購入。そしてちょっと行った所で鎌倉に住んでいる従姉妹にメールします。この近くの写真を添付して「なう」と。

休日の朝だし、何の予告もしていなかったのでメールを見て「え?」とか思ってくれればいいと考えた訳ですが、結果は、

「ウチくる!? …いくいくっ!」(要約)

帰りに寄る事になりましたw

さて鎌倉駅に戻ってこれから江ノ電を乗り継ぐ旅。こんなこともあろうかと(いや、予定していたのであるんだけど)鎌倉江ノ島フリーパスを購入済みです。とりあえず駅前で降りたあきらちゃんの後を追います。

駅裏への地下道へ
参考資料
参考資料

地下道を抜けた所
参考資料
参考資料
誰が何と言おうと私は青い花ではあきらちゃんがお気に入りだったのでこだわりますw

さて駅裏にやって参りました。こちらは江ノ電鎌倉駅があるので、ここから江ノ電に乗るアニメがいくつかとりあげています。

アンダーパスを抜けると通称三角公園から江ノ電鎌倉駅が見えます。このカットは青い花の第1話とセイクリッドセブン第8話でほぼ同じのが登場します。
参考資料
参考資料
参考資料

駅を南の方に進むと御成通りのアーケードがあります。セイクリッドセブン第8話の場面です。
参考資料
参考資料

そのアーケード付近から三角公園方面を見たのがうた∽かた第9話の江ノ電鎌倉駅での待ち合わせ場面。
参考資料
参考資料
当時は「江ノ電のりば」って案内板が出ていたんでしょうね。

そして改札の中へ。
うた∽かた第9話で一夏ちゃん達が乗る電車です。もうこのタイプはほぼ見かけません。
参考資料
参考資料

Aチャンネルの第5話ではユー子達が無人の江ノ電鎌倉駅で無人の江ノ電に乗ると物議を醸したw場面がこれです。
参考資料
参考資料
これを写したのは午前9時頃。この時間、電車が到着するとみんなするっと乗ってしまうのでホームにはほぼお客さんが居なくなりますが、流石に電車の中が空っぽなんて事はありません。

江ノ電に乗って二駅、侵略駅に到着です。
参考資料
参考資料
イカ娘のOPの「侵略!侵略!」でおなじみの由比ヶ浜駅です。
フリーパスなので二駅しか乗らなくても来やすく下車します。

ここからちょっと歩いてあきらちゃんの通う高校の藤ヶ谷女学院へ。
参考資料
参考資料
青い花第1話であきらちゃんが「今日から私は藤ヶ丘のお嬢様」と言っていた藤ヶ丘女学院は鎌倉文学館がモデルです。
この辺りは森の中と言う感じで涼しかったのですが・・・

今度は大仏様へ向かいます。一旦由比ヶ浜駅に戻って長谷駅で降りてとも思ったのですが、地図を見ると結局歩く距離はあまり変わらなそうで、それなら電車を待つ時間を考えるとそのまま行けばいいかと歩き始めました。しかし、この区間は普通の市街地の道路で日陰もほとんど無く、この辺りから暑さにやられ始めました。15分にも満たない行程なのに。

9:30頃に大仏様に到着。朝っぱらから団体さんで賑わっています。流石に国内でも有名な観光地ですね。

うた∽かたでは第7話で大仏様に来ています。
参考資料
参考資料

そして奇しくもウミショーでも第7話で大仏様に来ています。
参考資料
参考資料
ウミショーのこの回は印象に残っていますねえ。×を求めて大仏様の前でみんなが肩車して高く積み上がった話です。無茶しやがってって感じでw おかげで鎌倉の大仏様の出るアニメと言えばウミショーがまっさきに浮かびます。

次は御霊神社へ向かいます。これも日陰の無い所を徒歩。て言うか、この後の徒歩はほとんど日陰無しで、どんどんダメージが貯まって行くのでした。

大仏様の方から向かったのですぐに境内に入りました。青い花の第3話。
参考資料
参考資料

後ろを向いて踏み切りの方。これは青い花の第1話から。
参考資料
参考資料
この様に当日はたまたま御霊神社の祭礼にあたったので、その準備の邪魔にならない様に撮りました。

そしてカップルが手を繋いで渡るべき踏切御霊神社前の踏切
「セイクリッドセブン第8話が青い花の第3話と同じ所をデートコースに選んでいる」で書いた踏切です。
参考資料
参考資料
参考資料
それにしてもこの踏切を恋人同士が手を繋いで渡れるかどうかがその後の運命を決めますな、この二例を見ると(をい

そしてアルマが江ノ電と競争をしかける併走区間。トンネルを出て江ノ電が踏切に迫って来ます。
参考資料
参考資料
参考資料
この区間、そんなに長くないんですよ。だから既に一定の速度になっている江ノ電に対して走り始める人間は結構不利。ところで青い花第3話とセイクリッドセブン第8話のアルマの回想シーンは電車線との間に柵がありません。最近出来た物なんでしょうね。
ところでこの頃からデジカメがバッテリーが残り少ないと言う警告を表示させ始めました。うへー。
一応予備機も持っていますが、レンズ的には主力機のPANAので写し続けたいです。

ちょっと不安を抱きながら長谷駅まで歩いて江ノ電を待ちます。一駅乗って極楽寺へ。あの御霊神社前の踏切も通過します。

青い花第3話。
参考資料
参考資料
無人駅かと思ったら、降りる時に呼び止められました。フリーパスを見せて下車。

坂道をちょっと上った所にトンネルの見える陸橋があります。
参考資料
参考資料

陸橋を渡った所に導地蔵のお堂があります。
参考資料
参考資料
手前に欄干が入る様に写せなかったので合成です(をいこら

そんな感じで鎌倉の舞台探訪はほぼ終え、極楽寺から江ノ電に乗って江ノ島に向かいます。デジカメの電池が危うくなり、人間の電池も怪しくなって来ました。後半の江ノ島探訪は無事乗り切れるのでしょうか。10:19発の藤沢行きに乗車します。


さて、江ノ島編は次回に回して、江ノ島探訪では疲れた身体を引き摺ったり、午後になって観光地江ノ島が混雑状態になったりですっかり時間を使ってしまいました。ひととおり終わった後で例の朝の約束、

「ウチくる!? …いくいくっ!」(要約)

を頼りに暑さでやられた身体を従姉妹の家で休めます。今回、アニメの舞台探訪に来た事を話したりするうちに、従姉妹の旦那さんが実はミルクホールのファンだと言う事が分かりました。

何という事でしょう!

と言う事で、早めの夕食は従姉妹一家と一緒にミルクホールでカレーにする事になりました。まさかこんな僥倖が待っていようとは。「ウチくる!? …いくいくっ!」(しつこいw)は正解だった。

まずは朝のうちに写真に撮っておいたミルクホールの外観。
参考資料
参考資料
あれっ!?
雰囲気が違いますよ!

実は従姉妹の旦那さんの話によると昨年の7月で閉めて一旦更地にしてすっかり建て直したのだそうです。但し、元の雰囲気はなるべく再現させたとの事。ファンならではの鋭い視点が光ります。いや、ホントに一人で来なくて良かった。

看板は元のを使ってますか?
参考資料
参考資料

席もふみちゃんとあきらちゃんの座ったのに該当する場所をとってくれました。
参考資料
参考資料

最後に予想外の成果をあげて鎌倉編は終了となりました。
苦難の江ノ島編はまた別の日に。


より大きな地図で 舞台探訪・青い花/Aチャンネル/うた∽かた/ケンコー全裸系水泳部ウミショー/侵略!イカ娘/セイクリッドセブン/DOG DAYS・鎌倉編 を表示

関連記事:舞台探訪・青い花/いちばんうしろの大魔王/Aチャンネル/うた∽かた/海月姫/ケンコー全裸系水泳部ウミショー/侵略!イカ娘/セイクリッドセブン/魔法遣いにたいせつなこと~夏のソラ~/夢喰いメリー・江ノ島編

|

« 日常・第25話 | Start | ゆるゆり・第12話・最終回 »

TrackBack


Folgende Weblogs beziehen sich auf 舞台探訪・青い花/Aチャンネル/うた∽かた/ケンコー全裸系水泳部ウミショー/侵略!イカ娘/セイクリッドセブン/DOG DAYS・鎌倉編:

« 日常・第25話 | Start | ゆるゆり・第12話・最終回 »