« Steins;Gate・第14話 | Start | NO.6・第1話 »

うさぎドロップ・第1話

始まってすぐの場面では、ああこの絵は好きじゃないなどうするかなとか思ったのだが、話がちょっと進んでそう言えばじいさんが小さい子を残して死んだとかそう言う話だったっけ?と言うのを思いだした。

この時点で大体の話の流れは予想は出来たが、予想通りじいさんがあの歳でこんな小さい子を愛人に産ませて恥ずかしいとか、誰が引き取るんだとか、そう言う展開になって、思わず河地大吉が「りん、おれんち、来るか」と言い出す。
参考資料

前田春子の娘の麗奈がまた我が侭な子でりんを逆の意味で引き立たせる。ただ単にりんの押し付け合い以上にりんの気の毒さを引き立たせて効果的だった。ただ、Wikipediaで名前を確認に行ってうっかりネタバレを見てしまったので、ネタバレしたくない人は見ない様にw

話的にはこれでいいのかもしれないが、独身男性が小さい子(6歳だそうだ)を引き取るのはその子にとって本当にそれでいい時でないとどうかと思う。生物的に人間は哺乳類であり、なおかつ他の哺乳類よりも一段と後天的に親に該当する同種の個体から人間としての知恵を学ばねばならない。外に仕事を持った独身者の場合は親として子供に接する時間が限られるので、そう言う意味では望ましい環境ではない。

Papa told me の的場信吉と知世の関係ならいいんだけどね。

大体、りんにどんな食事を作ってやってるんだ。
りん、おかわりしてるけどw
参考資料
このりん可愛いなあ。

ところで、塩むすびだが、そんなJTの塩化ナトリウムよりちゃんとした塩の方がいいぞ。
参考資料
伯方(はかた)の塩(画像検索)とかどうだ?w


今期の木曜深夜のノイタミナ枠+TBS枠の4つの中では話的にはこれが一番好き。

|

« Steins;Gate・第14話 | Start | NO.6・第1話 »

TrackBack


Folgende Weblogs beziehen sich auf うさぎドロップ・第1話:

« Steins;Gate・第14話 | Start | NO.6・第1話 »