« ゴムの手線車輌に遭遇した | Start | Rio RainbowGate!・第8話 »

これはゾンビですか?・第7話

マジカルキョーコ魔装少女京子が退場した後を受けて、新しいキャラが参入すると言う話だが、どうも例によってエピソードのパッチワーク無理なく繋がっていなくて話があちこちに飛ぶ印象だ。

夏休みの補習を受けたくないゾンビの歩君。その為に家でハルナの講習を受けるのだが、ハルナは魔法にだけ天才じゃなくて色々と天才だった様で何を言っているのかさっぱりな歩。ユーが書いてくれた方がずっと分かりやすいのだが、他の子とうまく行ってるとおもしろくないハルナがツッコミ。しかしまあハルナのヤマのおかげで試験の方はうまく行ったと思ったら、突然まどにハルナがへばりついていて、メガロが出たと言う。うーむ、ここが脈絡が無くて唐突なんだよね。

試験が終わって行ってみればハルナが先に戦闘モードに入っている。しかし魔装少女になれないハルナでは敵わない。なんとか歩が参戦するも実は馬のメガロ以外にもくららちゃんのメガロも居て歩も行動不能。そこにアバンで出ていたトンコツラーメン少女がやって来てトンコツラーメンで次々とメガロを消滅させて行く。さらにそこにセラも加わる。実はセラと同じ吸血忍者だったのだこの少女。京子と歩がもめているのを無視されたと思ったハルナがどついたせいで歩がラッキースケベ状態。
参考資料

実は吸血忍者にはキスした相手と結婚しなくてはならないと言う掟があるそうで、トンコツラーメン少女はいきなり歩にしおらしくなる。トンコツラーメンだけに

メイル達の秘密基地から帰ってみると、相川家では七夕の準備。今回はあのままメイルの話でずっと行くのかと思ったら話が七夕にずれた。この脈絡も微妙だなあ。このまま妙な夏の風物詩を経て、翌朝の学校の場面。話がとんでしまったせいで忘れていた大先生の預かり物がここで登場。そして、一旦消えたかと思ったメイルが実は同級生として再登場。織戸に言わせるとトモノリだそうだ。おいおい、織戸、また誰かに騙されて同級生だと思い込んでるんじゃ無かろうな。

さて、大先生からの預かり物のメガネ
参考資料
をいをい、ララが作った透視メガネかよw


今回の妄想ユーは松岡さんだったのね。
参考資料

|

« ゴムの手線車輌に遭遇した | Start | Rio RainbowGate!・第8話 »

TrackBack


Folgende Weblogs beziehen sich auf これはゾンビですか?・第7話:

« ゴムの手線車輌に遭遇した | Start | Rio RainbowGate!・第8話 »