« 百花繚乱 サムライガールズ・第12話・最終回 | Start | 7インチタブレットSmartia使用記・お絵かきアプリ(お絵かきうp.APK)編 »

7インチタブレットSmartia使用記・コミケカタログビュアー(AndCCV)編

7インチのAndroidタブレットのSmartiaが調達出来たので、コミケカタログビュアーをいくつか試してみた。

2ちゃんねるではAndroid用の無料カタログビュアーとしていくつかが紹介されており、試せるものを試した。2ちゃんにあったのは以下の物。
・AndCCV (無料)
  http://sites.google.com/site/higakik29/andccv-install
・ccview (無料)
  http://homepage2.nifty.com/deefactory/android/
・AriakeWalker (無料)
  http://graze.seesaa.net/article/158157603.html

そもそもカタログビュアーはCD-ROMカタログのデータが無くてはならない訳で、それをAndroidタブレットにどう導入するかで一つの関門がある。AndCCVは専用のデータ変換アプリがあるので、SDカードにカタロムデータを放り込んで5分~10分変換アプリを動かすと変換完了。時間がかかるのがちょっと心配になるが何も問題なし。ccviewもSDカードにカタロムデータを放り込んでccviewで変換するのだが、そもそもccviewがSmartiaで起動出来なくてそこで断念。(やったのは12/18。今あらためてccviewのサイトに行ったら12/19,12/23に修正版が出ている。これを使うと出来るかもしれない)

一方、AriakeWalkerはハードルが高い。

PC側でカタロムデータの変換をしなくてはならない。大まかな流れはA DiskにあるDBのデータを一旦sqliteでダンプする。それをnkfでUTF-8に文字コード変換する。そしてそれをsqlite3で再DB化する。これが今回のC79のDBデータでやったらエラー出まくりで難儀した。sqlite3でダンプデータをDB化しようとするとエラーが膨大に出た。標準出力されるエラーをファイルにして眺めて見たら、どうも最初にsqliteでダンプした時に出てきたものの日本語フィールド部分が'で囲まれていない行がかなりあって(数千行)これがエラーの原因となっていた。これを手で手直しするのは死にそうなのでエラーログからエラー行を認識して、そこの'の無い部分に'を挿入するスクリプトを書いてなんとか綺麗にDBに入る状態にし、sqlite3でDB化が出来た。

これをSDカードに入れて、SmartiaでAriakeWalkerを起動したら、サークル詳細表示の所でアプリが強制終了する。苦労してDB化したのは何だったんだw サークルの検索だけなら出来るので、変換後のDBがおかしい訳でもなさそうだ。

そんな訳でAndCCVを使っているのだが、これはかなり必要充分な機能を持っている。

PC上で行っている操作にほぼ匹敵する事が出来る。マップが表示出来るし、7インチの狭い画面では拡大表示をする事ができる。チェックしたサークルの所にはチェックした色がちゃんとつく。勿論サークルの検索も出来るし、カタログのサークル一覧も見られる。各々の機能でPCでの操作性に劣るが、当日会場で使うのにはほぼ問題あるまい。今回はこれを持ち込もう。

|

« 百花繚乱 サムライガールズ・第12話・最終回 | Start | 7インチタブレットSmartia使用記・お絵かきアプリ(お絵かきうp.APK)編 »

TrackBack


Folgende Weblogs beziehen sich auf 7インチタブレットSmartia使用記・コミケカタログビュアー(AndCCV)編:

« 百花繚乱 サムライガールズ・第12話・最終回 | Start | 7インチタブレットSmartia使用記・お絵かきアプリ(お絵かきうp.APK)編 »