ストライクウィッチーズ2・第5話
今回の話は先が何もかも読めたなあ。
お米がきれた事で街に買い出しに行く事になった第501統合戦闘航空団。それにしても東アジア人て言うか扶桑人は二人しかいないのに他の連中はよくもまあ米食につきあってるな。納豆を食べさせられて目覚めたんだな。
買い出しと聞いて喜んだ芳佳とリネットだが、大型トラックの運転をイェーガー、ナビをルッキーニと聞いてそそくさと辞退したリネット。スピード狂イェーガーと聞いてきっと運転が恐ろしいのだろうと予測できたが、じゃあ何ですかリネットは芳佳にその事を黙っていて見殺しにした訳ですな。
買い出しの時に欲しい物を色々と聞いて回る芳佳。ところがペリーヌは何も要らないとちょっと不機嫌な様子。実はペリーヌは給料をみんなガリア復興財団に寄付してるのだそうだ。
良い子だー、ペリーヌ。
イェーガーの恐ろしい運転を耐えてやっとローマ到着。一カ所で大体の注文の品が揃う便利なお店。まあ歩き回ると今日の話は時間が足りなくなるから。ルッキーニがふと窓の外を見ると女の子が拉致されかけている。二人の黒服をぶちのめして女の子を救出。
マリアと言うそうだ。フルネームで名乗れよ。きっとサヴォイアとか言うんだろw
この子はどうしてズボンの上に変なものを着てるの?
外に出た事が無くてローマを見た事がないと言うのでローマ案内をするルッキーニ。うわぁすげえ定番コースだな。予告でハドリアヌス廟が見えたからどんな場面で出るのかと思ったが、ローマ観光か。
そんな時にネウロイ襲撃。ちょうどタイミングよく芳佳はルッキーニを発見してウィッチーズはネウロイ迎撃に出る。ストライカーユニット、持って来てたんだ。
食料品買い出しのお金を全部使ってしまったルッキーニはミーナから罰をくらう事になるが、部隊の食料調達に失敗した割には随分とまた軽いな。
しかしルッキーニによって自分のなすべき事を教えて貰ったローマ大公の第一公女マリアから501航空団に莫大な贈り物が。いや、空から落とすとかしないでもうちょっと丁寧に運んだら?