けいおん!!・第19話
文化祭が始まって第1日目。梓達の峠の茶屋は足りない品物もあったりしてコンビニに買い出し。店員、見とれるなよw
直前になってもばたばたする3年2組。澪大丈夫か。それ以上に大丈夫かなのはさわ子先生。一体どれだけのクラスの衣装を用意したんだ。徹夜は美容の大敵だぞ。
とうとう始まるロミオとジュリエット。ハラハラしながら見る梓。内容よりも澪がいつ失敗するか心配だからなあ。それにしても木Gの出番多すぎないか?
何とか無事に乗り切りそうになってクライマックスで使う墓石が無い事が発覚。お化け屋敷の日本の墓石を代用する訳にも行かず、そこでしずかがオカルト研に墓石の様な物があったのを思い出して借りに行く。しずかの代役に唯。木Hかよ!
しかしオカルト研にあったのはロゼッタストーンの模造品。
ちょ、14世紀のイタリアにロゼッタストーン。
よりにもよって拡大部分がエジプトのヒエログリフの所でもなく、ギリシャのコイネーでもないエジプトの民衆文字の所とは。民衆文字、こんなに筆記体みたいに繋がったっけ?
とりあえず劇はこれで何とかごまかして無事終了。
劇がうまく行ったのはいいのだが、三年生はそれで頭がいっぱいでライブの事はすっかり忘れられているのではないかと寂しい気持ちのあずにゃん。
でも律達は決して忘れていた訳じゃないぞ。そりゃ劇の練習で忙しかったけどね。律は今晩泊まり込みで明日のライブの練習をする気満々だったのだ。宿泊届け忘れていたけど。
そんな訳でハイテンションの徹夜練習。食べてる描写の方が例によって長いけど。
徹夜と言っても本当に寝ずには本番に差し障るし、寝袋でちょっと睡眠。紬、寝付きがいい。
翌朝完成したステージ衣装を持って飛び込んできたさわ子先生。
あ、お披露目は来週へ持ち越しですな、やっぱり。