生徒会役員共・第1話
下ネタアニメだったのか!
土曜日のtvkを皮切りに既に二日経っているので舞台が相模大野だとか言うネタバレは見てしまったのだが、なんとか目を瞑ってそれ以外の事前の印象をカットして見た。
まさか下ネタアニメだったとは。
しかも絵の雰囲気がプリンセス・ラバーでw
しかし下ネタ以外は桜才学園の生徒会長の天草シノは会長はメイド様!の鮎沢美咲会長に雰囲気が似てるなあ。
とぎれとぎれのネタが原作が4コマである事を主張するが、まあぼけっと楽しく眺めるには良い作品ではないかと思う。
ギャグだからあまりつっこまないでおこうとも思うが、津田タカトシって桜才学園が近いからと言う理由で受験して入学したんじゃないの?近い割には電車通学なのか。大変だな、相模大野付近はw
それからタカトシはそう言う訳で新入生と思われるが、それと同い年のスズも必然的に新入生で、それなのに何でタカトシが入った時に既に生徒会の会計になってるんだ。
ところでスズ、IQ高いっての自慢したいのなら10桁の暗算とか「特技」みたいなもんは誇らない方がいいぞ。
この女子トイレ場面。
別のアニメで見た記憶がある。
それがどーしても、どーしても思い出せない。
とらドラ!の様な気がしたのだが、ざっと見返しても見つからなかった。
ああ、気になる気になる。