« 世紀末オカルト学院・第2話 | Start | プレミアム8<文化芸術>クラシックドキュメンタリー▽ヘルベルト・フォン・カラヤン »

けいおん!!・第15話

夏休みが終わって日焼けして学校に帰ってきた生徒達。あれ?
あずにゃんがちっとも日焼けしてない。日焼けしすぎて皮がすっかりむけたのか?

その梓、妙にテンションが高い。学祭があるからそこでステージに立てると言う理由の様だが(やっぱり一番軽音部としての活動に意義を感じてる)、その前に立ちはだかるマラソン大会と言うのがあった。

マラソン大会と聞いてさっそくへたれる唯だが、紬もマラソンは苦手らしい。キーボードを楽々持てる怪力がありながら、持久力は無いのだそうだ。
参考資料

唯と憂がマラソン大会用のシューズを見ている時にたまたまみかけたさわ子先生に車に乗せて貰い、ついでに事前にマラソンコースの紹介。なんだかんだ言ってかなりハードじゃん。こんな距離を走れるのか。あの田園風景は一体どこなんだ。心臓破りの坂は2ちゃんねるの特定班によって深泥池の北に伸びる道だと判明したが。

唯のさかさてるてる坊主の願いも空しくマラソン大会当日は良い天気。全校生徒によるマラソン大会の開始。
参考資料
ええええ、ジャージぃ?

割合スローペースで走り出した軽音部の4人だが、最下位になって目立つのを忌避したい澪は一人で先に。でも一旦2年生3人組に追いついたもののその後また唯達と一緒になってると言う事はやっぱり途中で待っていたのか。あんなに気の散る唯のグループを。

心臓破りの坂道で挫けそうになるのを歌で乗り越えようとするが、曲のテンポが合わない。それに声を出そうとするとそれはそれで結構体力を使うし。

そうこうするうちにいつの間にか唯が行方不明。見回りに来たさわ子先生にも探して貰うがなかなか見つからず。憂が唯の居なくなった場所を聞いてもしかしたらと行った場所があの一文字のおばあさんの所。転んだ怪我の治療のついでに上がり込んでいたのだそうだ。さわ子先生の車に乗って事前にコースを通った時に「うちの近所だ」とか言っていたが、そんなにコースに沿った場所だったのか。Aパートで一文字のおばあさんが出たのはこの絡みだったか。

で、唯が転んだのってこの場面。
参考資料
澪が「あ、なんか詩がうかんだ」と言ったタイミングこける。

唯と合流してマラソン継続。唯探しのせいで圧倒的に遅れて澪が回避したかった最下位ゴールに。みんなでゴールインすれば大丈夫とか言いながら、唯がお汁粉の餅が最下位だと貰えなくなると言う理由で俄然スパートした為にそれが3人にも伝搬。つか、紬、お汁粉の餅にそんなに思い入れあるのか。
参考資料

澪は最下位の上に転倒と言うのを一番避けたかったのにこのラストスパートのせいで思わずバランスを崩す。

おー、なんとか乗り切ったじゃないか。
和、その眼鏡のキラーンは何だw
参考資料

|

« 世紀末オカルト学院・第2話 | Start | プレミアム8<文化芸術>クラシックドキュメンタリー▽ヘルベルト・フォン・カラヤン »

TrackBack


Folgende Weblogs beziehen sich auf けいおん!!・第15話:

» けいおん!! 第15話 マラソン大会! [ゲーム漬け]
今回はオリジナルストーリーです。 新学期も始まり、マラソン大会が控え嫌がる唯。 紬のマラソン大会の備えが何とも。 スタミナをつけるためのうな重弁当はともかく、けいおん部でのおやつが鉄分補充のためにひじきと昆布のブラマンジェって… この色は既にブラマンジェでは....... [mehr]

verlinkt am: 15. Juli 10 10:50

» けいおん!! 第15話「マラソン大会!」 [空色きゃんでぃ]
マラソンは人生! 1人で走り抜ける和に孤高な魂を見た(゚Д゚)クワッ 和ちゃんは自分に厳しくてストイック! 普段の努力があるからなんで... [mehr]

verlinkt am: 18. Juli 10 19:08

« 世紀末オカルト学院・第2話 | Start | プレミアム8<文化芸術>クラシックドキュメンタリー▽ヘルベルト・フォン・カラヤン »