« あにゃまる探偵 キルミンずぅ・第21話 | Start | とある中京の放送局ではおまもりひまり第8話で静水久ちゃんがシャワー中に光のワンピースを着ていた件 »

NAXOSが音楽再生出来ないのをよく分からない理由でプロバイダのせいにしている

NAXOS MUSIC LIBRARYで「Adobe Flash Playerで不具合の発生する方へ」に本日(3/1)奇妙な対処方法が掲載された。

【ご加入のプロバイダのセキュリティレベルの確認】(2010.3.1追記)
ご自身のパソコンの設定には問題が見当たらなくても、ご加入されているプロバイダの側で非常に高いセキュリティレベルを設定している場合、Flash Playerでの再生ができないことがあります(加入者に予告なく突然レベルを引き上げる場合もあります)。お手数をおかけして大変恐縮ですが、ご加入のプロバイダのサポートセンターにご確認下さい。

プロバイダの側で非常に高いセキュリティレベルを設定している場合

なんだ、そりゃ。

しかも、
(加入者に予告なく突然レベルを引き上げる場合もあります)

なんだ、そりゃ。
総務省的にそんな事が許されるのか。

もう少し具体的に書かないとプロバイダへの問い合わせも出来んだろ。


P2P通信と見なされて通信が絞られるとか切られるとかそう言う事?
もしそうだとしたら、こちらはプロバイダにはちゃんと接続料金も払っているし、NAXOSには月額料金も払っていると言う、両方に対して正当な行為をしてるのにそれが妨害されるって事?そもそもNAXOSは「プロバイダのセキュリティレベル」にひっかかる様などんな通信を発生させているんだ。

|

« あにゃまる探偵 キルミンずぅ・第21話 | Start | とある中京の放送局ではおまもりひまり第8話で静水久ちゃんがシャワー中に光のワンピースを着ていた件 »

TrackBack


Folgende Weblogs beziehen sich auf NAXOSが音楽再生出来ないのをよく分からない理由でプロバイダのせいにしている:

« あにゃまる探偵 キルミンずぅ・第21話 | Start | とある中京の放送局ではおまもりひまり第8話で静水久ちゃんがシャワー中に光のワンピースを着ていた件 »