« マリー&ガリー・第37話 | Start | これが世代間ギャップと言うものか・・・ »

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト・第6話

平行進行ワロタ

やっぱりヘルベティア共和国の軍隊の事情は良くないなあ。給与の遅配は普通で払われても軍票だとか。まあ旧日本軍でも先の大戦中にそう言う事はあった訳だが、あんな状態の戦争だったし。あるいはこのヘルベティア共和国もそう言う状態なのか。

カナタは初の給与を貰って町へ買い物にお出かけ。残った4人は給与の原資を稼ぐ為に密造酒を町に卸に行く。そう、本当はこんな辺境の部隊には本隊から給与はきちんと支給されていなかったのだ。

ところが密造酒の引き渡し現場の様子がおかしい。つか、そのあからさまなコスプレはなんだ。その銃は軍の支給品じゃないのか。ここまで派手な事をするとどうも茶番と言う予感がするが、何の為の茶番劇かと思ったら余所のマフィアがこの密造酒取引を嗅ぎ付けて割り込もうとした為、それを阻止するものだったらしい。車まで破壊されたマフィアの二人は這々の体で退散。

Bパートに入ってあの橋の上の二人がまだ同じ所に立っていたので随分長話だなと思ったが、
参考資料
カナタの方に話が移ったのでああ表裏の平行進行かと納得。

教会であずかっているミシオちゃん。今日は司祭様が来ると言うので髪をとかしましょうと言うユミナの言葉をふりきって外へ。両親は父親が出征、母親が病気で二人とも居ないミシオが何を反発しているのか分からなかったが、取り敢えず捜し物があるのは分かった。

参考資料
そりゃ、Aパートでマフィアの若頭が市で買ったものじゃん。地味な茶碗の中で、やたらとこれだけ紋様が派手だったから印象に残っているよ。いや、そう言う印象に残したい演出なんだろうけどw

ユミナからもそしてカナタからも逃げ回っていたミシオ。いかにも下に落ちそうな危険な屋根の上でたたずんでいたが、立ち上がった時に突如聞こえた銃声に驚いて足を滑らす。あの銃声ね。落ちそうになったミシオをカナタが何とか救出。ところがそのはずみで崖が少し崩れたぞ。マフィアの車を潰した犯人はおまえらか!w

ミシオの探していた箱は車を潰されたマフィアが逃げた事でめでたくミシオの手の元に。
宝箱が戻ったミシオが漸く心を開いてくれてユミナさんもむくわれたね。
参考資料


順調にいい話が積み上がって行きますね・・・コワイコワイ

|

« マリー&ガリー・第37話 | Start | これが世代間ギャップと言うものか・・・ »

TrackBack


Folgende Weblogs beziehen sich auf ソ・ラ・ノ・ヲ・ト・第6話:

» (アニメ感想) ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第6話 「彼方ノ休日・髪結イ」 [ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人]
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 2【完全生産限定版】 [Blu-ray]クチコミを見る セーズにやってきてから初めての休暇に、カナタは張り切って街に出ました。 偶然にもその日は、街の中央広場で市が開かれる日。 初任給を手にあちこち見て回っていたカナタは、教会の修道女・ユミナと出....... [mehr]

verlinkt am: 14. Februar 10 23:49

« マリー&ガリー・第37話 | Start | これが世代間ギャップと言うものか・・・ »