バカとテストと召喚獣・第1話
面白かった。明久がよくある下野紘キャラでうぜーとかあるかもしれないが、個人的にはそらのおとしものの智樹ほどには鬱陶しくはなかった。て言うか、明久って本当のバカなのか?ダメ取り得以外に本当の取り得はないのか。瑞希に気に入られた以外は無いのか。
一方でクラス分け試験で体調が悪くて零点だった秘密兵器の瑞希。ちゃんと受けられればAクラス級。だから試召戦争中に回復試験を受けられれば驚異的な点数の獲得が可能。それを見越して雄二はEクラスに宣戦布告した。時間を稼いで秘密兵器登場を待とうと。そしてその作戦は見事にあたってFクラスはEクラスに勝利した訳だが、なぜ設備交換を行わなかった、雄二。秘密兵器の瑞希は身体が弱くて(どう弱いのか分からんが)、少なくともあのカビだらけの教室はまずいだろ。真菌類の感染は治りにくいんだぞ。
瑞希の声優さん原田ひとみって、ささめきことで朋絵をやっていた人?これは分からんかった。
Fクラスの女子はこの瑞希の他にはあとひとり。秀吉美波。帰国子女で日本語がちゃんと読めない為に実力はあってもテストの成績が悪いと言うが、その割には無茶苦茶流暢な日本語を話すな。Wikipediaで見たらドイツ育ちらしいが、ちょっとドイツ語を話してみ。
美波よりも女の子らしい秀吉、本当に男の子なのか。
特別に変身シーンもあるしw
それにしてもいくら回復試験が使えるとか、瑞希が秘密兵器だとか、明久が大バカだとか(これが役に立つんかい?)あってもAクラスとの得点の絶対的な差は埋められない気がする。そこを雄二は一体どうクリアして行くのだろう。
ところでふと見たら何故か黒板に円周率が書かれていた。
しかし、新財務相によると円周率は「√を知っていますか。私は暗記してますよ。3.1519…」だそうだ。
本当に言ったのなら、この人も観察処分者にした方がいいですね。