« クイーンズブレイドの色が変わるマグカップ | Start | 【動画一応あり】マクロスF痛山手線・三回目 »

生徒会の一存 碧陽学園生徒会議事録・第10話

学園祭であります。普通のアニメの学園祭だとお化け屋敷とかメイド喫茶とか軽音ライブとか色々廻る所だが、生徒会たるもの学園祭でも生徒会室から離れてはいけません。学園祭は部活やクラスが主役で生徒会は準備までが忙しいのとさらりと言い訳をする。

ところがここでくりむが爆弾発言。明日の寸劇を感動的な物語で演じるのだとか。
明日かよ!

感動的な物語の要素が色々出たが、やっぱり事故で記憶を失うってヤツですか。
参考資料
懐かしいな。第1話がコミックレヴォリューション34の前日の深夜(テレビ埼玉)でサークル参加の為に泊まりに来ていた友人と一緒に準備をしながら見たんだよね。しかもああいう第1話を。

みんな(鍵を除く)が自分に都合の良い感動的な要素を上げ連ねた結果、それを全部取り入れた話が全然感動的でない話に。

結局どんな台本か分からないガクエンジャーをやった様だが、その場で知弦はもっきゅになったらしい。
参考資料
えー、これはこれでこれだけでこの寸劇は大成功だった様な気がする。他の生徒は知弦のもっきゅなんて見た事が無かっただろうから。

祭が終わって残された忘れ物達。全部生徒会に押しつけられた為に仕方なく整理を始める面々。いや、そう言うのは持ってこられた時点でやっておけば。まあ閉会のタイミングでこれもこれもと次々と持ち込まれたのかもしれないが。

珍しく独り言で他のみんなを翻弄する鍵。
参考資料
結局「ぽっこんちょ」は何だったんだ。

それでも片付かない忘れ物に鍵は居残りをすると言うが、今回ばかりはみんなも鍵をひとりにはしてくれなかった。スキャンダラス焼きが売れなかった新聞部のリリシアも差し入忘れ物を。
参考資料

スキャンダラス焼き、別に悪いネーミングじゃないと思うんだがなぁ。
参考資料


「一個だけなら食べてもいいよ。」
参考資料
「何かがエンドレス」と言われてエンドレスエイトをすぐに思い出せなかった私。
あんなに何度も何度も何度も何度も何度もハルヒがたこ焼きをキョンに差し出す場面を見たのに。

|

« クイーンズブレイドの色が変わるマグカップ | Start | 【動画一応あり】マクロスF痛山手線・三回目 »

TrackBack


Folgende Weblogs beziehen sich auf 生徒会の一存 碧陽学園生徒会議事録・第10話:

« クイーンズブレイドの色が変わるマグカップ | Start | 【動画一応あり】マクロスF痛山手線・三回目 »