真・恋姫†無双・第2話
ロリキャラ諸葛孔明の真の姿がここに!
「頼まれた本なら届いてるよ」
「初級房中術入門と図解体位百科だったね」
あとで「私の趣味につきあわせては」と言っているので趙雲に無理矢理押しつけられたお使いと言う訳ではなさそうだ。密かにやるな、孔明。
さて、劉備玄徳登場。蒼天航路でも劉備自身は何も出来ない役柄だったが、恋姫無双でもそうなのか。関羽・張飛の双璧が強すぎるのがどの作品でも劉備の役回りをそうさせてしまうのだろうなあ。呂布並みに強い劉備なんて事にしたら関羽と張飛の立つ瀬が無くなるし。
それにしても見事に情けない。偽劉備にまんまと宝剣を奪われた挙げ句に川に突き落とされ、代々伝わる宝剣を盗まれた事で母にも川に何度も投げ込まれ、耐えられなくなって宝剣探しの旅に出たら追いはぎに襲われる始末。
とりあえず劉備はその晩は桃花村に泊まる事に。
また風呂か!
夏のあらしが「第1話:水着」→「第2話:風呂」と2回続けてそう言う場面を持って来たのに続いて恋姫無双まで。
「おさかなになった、た・わ・し」
ちょ、このTOTOホーローバスのCMをリアルタイムで見た年代が何人見てると言うのだw
(リンク先のYouTubeの年代は多分間違い。このCMは昭和48年あたり)
孔明の情報で劉備の宝剣は巡り巡って公孫賛の所にあるらしいと言う事が分かったので、劉備は公孫賛の所へ旅立つ。が、このまま旅立ったんじゃ話にならないので、予想通りに例の三人組にまたも襲われる劉備。そしてここに華蝶仮面登場。
蝶雲、なんでまたいきなり華蝶仮面に。ああそうか、劉備に持ち上げられて気持ちよくなった勢いで公孫賛の所まで護衛して行くと言い出す訳か。それに釣られて関羽と張飛と諸葛亮まで。
騙されたふりをして4人も供の者を獲得するとは、劉備、恐ろしい子。
と言う訳で次回は早くも公孫賛の所に。しかもあの袁紹一派も登場。
公孫賛に死亡フラグが立ったみたいだがw